ビーツとラディッシュ
栽培中

読者になる
| テーブルビート-品種不明 | 栽培地域 : 大阪府 大阪市西区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
| 栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 20株 |
| 作業日 : 2017-12-02 | 2017-09-12~81日目 |
11.9℃ 4.9℃ 湿度:58% 積算温度:1411.9 ℃
|
栽培記録 PlantsNote > テーブルビート > テーブルビート-品種不明 > ビーツとラディッシュ

| テーブルビート-品種不明 | 栽培地域 : 大阪府 大阪市西区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
| 栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 20株 |
| 作業日 : 2017-12-02 | 2017-09-12~81日目 |
11.9℃ 4.9℃ 湿度:58% 積算温度:1411.9 ℃
|
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
noriさん 2017-12-02 22:52:42
割れているんですか?かぶと大根は太る前に皮がむけるから。
それじゃないですか?大丈夫な気がします。
オリーブさん 2017-12-03 02:12:01
そうなんですか…
前回植えたラディッシュたちは、こんな現象がなかったので、寒さでなったのではないか?と、思ったりしてました。しばらく様子を見てみます。ありがとうございます。