秋ジャガイモ2017年
終了

読者になる
タワラヨーデル | 栽培地域 : 徳島県 徳島市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 5㎡ | 種から | 20株 |
-
秋ジャガを収穫して終了
地上部が完全に枯れた秋ジャガ。 収穫はしたけど、予想どおり収穫はわずか。半分以上の株は収穫無しでした。 重量的には種芋より少なくなったかも。。。 とりあえず、今年も秋ジャガは難しいということで終了です。
10.7℃ 3.6℃ 湿度:62% 2017-12-09 104日目
(0 Kg) 収穫 -
今年も秋ジャガは厳しい状況
発芽しなかった去年に続き、今年は2回目の植え付けで発芽はしたけど、長雨・日照不足で非常に厳しい状況。 まだ枯れてはないのもあるけど、収穫は期待できませんなぁ。
17.4℃ 11.5℃ 湿度:86% 2017-11-29 94日目
-
かなり弱ってるように見える
週末の雨が降り始める頃に撮った写真だけど、しんなり元気なくなってるように見える。さすがに雨続きで過湿だと思う。 今日も一日本降りにだったんよなあ。明日から降らなくても、すぐには、乾かないやろうし・・・コレはもうあかんかもしれんねぇ。。...
20.2℃ 16.3℃ 湿度:93% 2017-10-28 62日目
-
芽かきを実施
早くに芽が出たものはかなりわさわさしてきたので、芽かきを実施。あとはだいたい放置でOKですか?
27.5℃ 20.6℃ 湿度:77% 2017-10-08 42日目
-
ほぼ生え揃う
西の方から順番に発芽して、ようやくほぼ全部が生え揃った。大きいのは芽かきしてもいいぐらい。ここからは寒くなるまでに時間との勝負やな・・・
24.7℃ 18.1℃ 湿度:87% 2017-10-07 41日目
-
ようやく発芽
植え直しから約10日。ようやく発芽を確認できた。 日当たり時間に違いがあるのか、西側半分ぐらいが発芽してる。収穫まで行けるか?
26.5℃ 17℃ 湿度:59% 2017-09-30 34日目
-
植え付けなおし
20日経ってもジャガイモ発芽せず。マルチで高温になり過ぎたか・・・ うちに残ってた芋から芽が出てたタワラヨーデルを再植え付け。 今度はやや浅めに植えてみたけどどうか?
29.8℃ 21.1℃ 湿度:63% 2017-09-18 22日目
植付け -
秋ジャガイモを3種混合
去年発芽せずに失敗だった秋ジャガイモ。 今年はマルチ張りしての植え付け。 アンデスレッド・デストロイヤー・インカのひとみの3種混合です。
31.8℃ 23.6℃ 湿度:65% 2017-08-27 0日目
耕起
- 1