滋賀伝統野菜「日野菜蕪」
終了
成功

読者になる
日野菜蕪 | 栽培地域 : 京都府 宇治市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 42㎡ | 種から | 30株 |
-
最後の収穫
日野菜かぶ最後の収穫です 葉は寒さにやられてボロボロ… ボロボロになった葉は捨てて根だけ食べます これで日野菜かぶのノートはこれで終わりです
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-12-27 94日目
-
残りわずか
滋賀伝統野菜「日野菜カブ」収穫しました 綺麗な色してるな~ 収穫した日野菜カブは浅漬けにします 残り2株…
16.8℃ 10.5℃ 湿度:74% 2017-11-30 67日目
-
日野菜カブと小カブ収穫!
日野菜カブと小カブ収穫! 収穫したカブ達は浅漬けにしました 日野菜カブは少しピリッと辛い 小カブは甘みがあった これはご飯すすむぞ~
13.3℃ 3.3℃ 湿度:61% 2017-11-25 62日目
-
残りわずか
滋賀伝統野菜「日野菜カブ」の様子 今週中に何本か収穫する予定です
13.8℃ 2.8℃ 湿度:77% 2017-11-22 59日目
-
収穫!
滋賀伝統野菜「日野菜かぶ」収穫! ウマソ~♪ 収穫した日野菜かぶは浅漬けにします これ酒のつまみになるんだよねっ
13.9℃ 4℃ 湿度:62% 2017-11-17 54日目
-
初収穫!
滋賀伝統野菜「日野菜かぶ」 収穫しました! ちょっと早かったけど、このくらいが美味いんだよね~ 収穫してすぐ刻んで浅漬けにしました!
13℃ 10.4℃ 湿度:89% 2017-11-14 51日目
-
虫食いだらけ…
日野菜かぶの様子 生育初期は順調に育ってましたが… 害虫に食われたりして半分以上ダメになってしました 種蒔き時期が早かったのかも
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-11-10 47日目
-
害虫よけに
滋賀伝統野菜「日野菜蕪」の様子 株間に生姜の葉を敷いてみた 匂いがきついから害虫よけになるかな?
23.8℃ 17.8℃ 湿度:87% 2017-10-07 13日目
-
種蒔きから10日目
滋賀伝統野菜「日野菜蕪」の様子 種蒔きから10日目 本葉が出てきました 収穫まで後50日 このまま順調に育ってくれぃ
22.4℃ 14.2℃ 湿度:52% 2017-10-04 10日目
-
間引き
滋賀伝統野菜「日野菜蕪」 種蒔きから7日目 混みあってたので間引きしました
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-10-01 7日目
- 1
- 2