栽培記録 PlantsNote > シイタケ > シイタケ-品種不明 > しいたけ栽培
えのさん、ちょっと、密林にすると収穫大変かもです。 手で抜いても…とパンフレットにありましたが… 抜けねー! 束でつかんでも、抜けない… しかも、どっから、はじめる?みたいな密度、ハサミが入りにくい… 細いハサミが必要ですねσ^_^; 今日の収穫はこんな感じ。 とりあえず、大袋ほどにはなりましたので、 残りはモヒカン状態にします。
シイタケ-品種不明
うーたんさん 2018-01-20 00:40:27
えのさんおもしろ~~い( ´∀` )
hirolyさん 2018-01-20 02:21:58
えのさん、立派になりましたねえ(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) 次はえのさん、やろうかなあ(о´∀`о)
まろ子さん 2018-01-20 08:49:56
これは食べ応えあるわ! でもって、抜けない……切ってから残りの茎を抜くのかな? まだ先のことなのに、赤土が足りるのか?って心配もしてるんですけど。
オリーブさん 2018-01-20 09:35:28
うーたんさん えのさんもなかなかまっすぐなカタカタなんで、難しいことはなく楽しいですよ。
オリーブさん 2018-01-20 09:36:59
hirolyさん えのさんですが、最初の菌をかかないではじめたら、一週間でこうなりました。ご実家で、十分楽しめるのではないでしょうか。
オリーブさん 2018-01-20 09:40:07
まろ子さん 赤玉土の不安は、思った以上にないです。 薄かろうが厚かろうが、赤玉土を押し分けて出てきてます。昨日とった分から出てきた赤玉土は、5粒くらいです。上手にそだちはります。 ただ、刈り上げたあとは、これでよいのかな?まったく、抜ける気配ないんですよ。たわしみたいσ^_^;
hirolyさん 2018-01-20 10:33:22
エノキじゃないけど、えりんぎやヒラタケの場合は、根元は抜けないから削り取ります。 そんで、また赤玉土かけておくと、また生えてきましたよ
オリーブさん 2018-01-20 13:53:38
hirolyさん エリンギ、赤玉土かけたらまた出でくる???そ、それは、永遠に出てきそうな夢のようなお話だ…ステキ… えのさんも、大束を収穫したらば、もうすこし削りとって、赤玉土かけてみよう。
まろ子さん 2018-01-20 14:24:23
シイタケ、キクラゲ以外のキノコは収穫が終わり もう出てこない……となっても土に埋める、植える? そのまま夏越しさせるとまた秋に復活すると書いてあった。 けど、いま いくら探しても どこに書いてあったのか見つからない……なぜでしょう? 時々ある「消える森産業の説明書」の不思議
hirolyさん 2018-01-20 17:02:51
その説明は読んだことないけど、夏場の暑さは椎茸栽培には不向きだから、初秋まで菌床が生きていれば、運が良ければまた生えてくるっていう意味かなあ。 冬越しして2年目の椎茸の菌床育ててる人のブログなら見たことありますよ。 でも数は少ないと思いますけどね〜 冷房の効いた部屋なら夏場も関係なく栽培出来そうですしね。
hirolyさん 2018-01-20 17:07:03
あと、エリンギ育てて何回か収穫してると赤玉土減ってきます。もともとちょっとしかなかったし。今、私のえりちゃんはかろうじて赤玉土がかかってる程度です。 休眠明けに、まだ生きていて、すっかりはげてしまったら市販の少量の赤玉土を買ってきて、熱湯消毒して足そうかなと思っています。
オリーブさん 2018-01-20 17:52:25
うわー!勉強になるー。全然説明を読みきってない私…(´・_・`) 夏場に涼しいとこ管理なら、菌床は生き続けるんですねー。または、復活! あと、赤玉土は、熱湯消毒ですね! うっかり、じゃらじゃら市販のものをかけるとこでした! よかった、教えていただいて。
届いた〜
セット内容
洗って、ドームにセットしました!
や、ヤバイ
何故か出ない裏側。
でもかわいい
6日目です
昨夜10個
今朝6個
6日目。
今朝、4個。全部で、20個食べました。
8日目
12個間引き
密集地の間引きが難しい…
はさみと並べてみました。
18個使用しました。
乾き過ぎてて慌ててスプレーしてしまった
24個収穫
お天道様にあてる。鳥こないかなぁ…
第一回戦終了
最後22個を収穫、醤油バターソテーに
リビングに移動しました。
901g
もりの干し椎茸
5日目
オリーブ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
うーたんさん 2018-01-20 00:40:27
えのさんおもしろ~~い( ´∀` )
hirolyさん 2018-01-20 02:21:58
えのさん、立派になりましたねえ(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
次はえのさん、やろうかなあ(о´∀`о)
まろ子さん 2018-01-20 08:49:56
これは食べ応えあるわ!
でもって、抜けない……切ってから残りの茎を抜くのかな?
まだ先のことなのに、赤土が足りるのか?って心配もしてるんですけど。
オリーブさん 2018-01-20 09:35:28
うーたんさん
えのさんもなかなかまっすぐなカタカタなんで、難しいことはなく楽しいですよ。
オリーブさん 2018-01-20 09:36:59
hirolyさん
えのさんですが、最初の菌をかかないではじめたら、一週間でこうなりました。ご実家で、十分楽しめるのではないでしょうか。
オリーブさん 2018-01-20 09:40:07
まろ子さん
赤玉土の不安は、思った以上にないです。
薄かろうが厚かろうが、赤玉土を押し分けて出てきてます。昨日とった分から出てきた赤玉土は、5粒くらいです。上手にそだちはります。
ただ、刈り上げたあとは、これでよいのかな?まったく、抜ける気配ないんですよ。たわしみたいσ^_^;
hirolyさん 2018-01-20 10:33:22
エノキじゃないけど、えりんぎやヒラタケの場合は、根元は抜けないから削り取ります。
そんで、また赤玉土かけておくと、また生えてきましたよ
オリーブさん 2018-01-20 13:53:38
hirolyさん
エリンギ、赤玉土かけたらまた出でくる???そ、それは、永遠に出てきそうな夢のようなお話だ…ステキ…
えのさんも、大束を収穫したらば、もうすこし削りとって、赤玉土かけてみよう。
まろ子さん 2018-01-20 14:24:23
シイタケ、キクラゲ以外のキノコは収穫が終わり もう出てこない……となっても土に埋める、植える? そのまま夏越しさせるとまた秋に復活すると書いてあった。
けど、いま いくら探しても どこに書いてあったのか見つからない……なぜでしょう? 時々ある「消える森産業の説明書」の不思議
hirolyさん 2018-01-20 17:02:51
その説明は読んだことないけど、夏場の暑さは椎茸栽培には不向きだから、初秋まで菌床が生きていれば、運が良ければまた生えてくるっていう意味かなあ。
冬越しして2年目の椎茸の菌床育ててる人のブログなら見たことありますよ。
でも数は少ないと思いますけどね〜
冷房の効いた部屋なら夏場も関係なく栽培出来そうですしね。
hirolyさん 2018-01-20 17:07:03
あと、エリンギ育てて何回か収穫してると赤玉土減ってきます。もともとちょっとしかなかったし。今、私のえりちゃんはかろうじて赤玉土がかかってる程度です。
休眠明けに、まだ生きていて、すっかりはげてしまったら市販の少量の赤玉土を買ってきて、熱湯消毒して足そうかなと思っています。
オリーブさん 2018-01-20 17:52:25
うわー!勉強になるー。全然説明を読みきってない私…(´・_・`)
夏場に涼しいとこ管理なら、菌床は生き続けるんですねー。または、復活!
あと、赤玉土は、熱湯消毒ですね!
うっかり、じゃらじゃら市販のものをかけるとこでした!
よかった、教えていただいて。