しいたけ、ひらたけ、えりんぎ農園
終了

読者になる
シイタケ-品種不明 | 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 室内 | 栽培面積 : 0.1㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 4株 |
-
4/25 椎茸収穫ともう一つ生えたよ
椎茸ひとつ収穫。 そして新しいチビ子が生えてきたよ。 頑張るよ。 今回反対面から生えてきたのですが、今まで生えてた面も胞子がいっぱい飛んでたからまた生えてこないかなあ(笑) それにしてもたけちゃんは良く頑張るいい子です。 5回...
19.8℃ 10.9℃ 湿度:84% 2018-04-25 142日目
-
巨大椎茸から胞子が飛びまくりです
昨日椎茸を収穫しそびれたので、巨大化してしまいました。 そして巨大化して胞子を振りまきまくっています。 菌床の上部が真っ白です。 また生えてくるかな(笑) 水をシュッシュしておきました。 巨大化した椎茸は焼き椎茸で美味しくいた...
24.8℃ 11.2℃ 湿度:62% 2018-04-23 140日目
-
育ちました
たけちゃん、二つだけですが順調に育っております。 今夜収穫かな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-04-23 140日目
-
4/19 たけちゃん2つ目発芽
たけちゃんの5回戦が開催中ですが、今生えてる真横に2つ目が生えて来た。近いよ、、、もうちょっと離れて生えて欲しかったな。 うまく育つかしら。 他の目は今の所なさげですが、収穫したあと、浸水式したらまた生えないかなあ(╹◡╹)
23.5℃ 6.6℃ 湿度:65% 2018-04-19 136日目
-
4/17 たけちゃん5回戦開始
1本だけですが、先日一度菌床を竹串でぷすぷす刺して水洗いしたら1本生えてきた。 まだ生きてたね。 こないだ2本生えたのは4回戦目のしいちゃんです。 何故か交互にしか生えてきませんね。 次はまたしいちゃん生えてくるかな。でもしいち...
17.4℃ 5.5℃ 湿度:72% 2018-04-17 134日目
-
4/9 えりんぎ収穫
地味に育っていたえりんぎさんを収穫しました、ら4本くらいですけど。 袋の中に生えてきたので、袋を破り栽培していました、時期的に終わり近いしまあいいかなと思って。 上部からはなかなか生えませんので削りました。赤玉土ないから生えないかも(笑...
14.5℃ 0.8℃ 湿度:59% 2018-04-09 126日目
-
4/4 その後の椎茸
4回戦めの椎茸ちゃん。 もう一つ追加で生えてきて、今は2つ生えています。 最初の分はだいぶ大きくなってきました。 明日食べようかな。
25.5℃ 5.3℃ 湿度:70% 2018-04-04 121日目
-
3/30 4回戦開始
静かに浸水式をしていたしいちゃんとたけちゃんです。 しいちゃんからひとつだけ、4回戦がひっそり生えてきました。 14日帰ってきた時には青カビだらけだった、しいちゃんとたけちゃん。 まだ生きていたみたいです。 たけちゃんは、生えて...
12.1℃ 0.9℃ 湿度:53% 2018-03-30 116日目
-
3/22 その後の椎茸
実家に帰っていた1ヶ月半、だんな様に任せきりだったキノコたちのその後です。 私が家を出た時には、椎茸は既に二回戦が始まっていた為、その分はだんな様が収穫してくれたそうです。 ひらたけも一度生えてきて食べてくれたみたい。 私が帰...
10.9℃ 2.1℃ 湿度:76% 2018-03-23 109日目
-
椎茸以外の菌床夏越し路地栽培
まろこさんの言っていた菌床の夏の越しはこれのことじゃないかなと思ってみたり。 春まで栽培したえりちゃんとひらちゃんは、アパートの裏のジメジメポイントに浅いプランターからなんかで植えておき、余力があれば生えてくるのかもしれませんね。 ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-01-25 52日目