西洋ナス「ブラックビューティー」栽培
終了
成功

読者になる
ブラックビューティー(ナス) | 栽培地域 : 京都府 宇治市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 42㎡ | 種から | 1株 |
-
収穫しました!
ブラックビューティー収穫しました! 田楽やナスステーキにすると美味いです 明日1個収穫出来そうです
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-07-01 148日目
-
形は悪いけど
西洋ナス「ブラックビューティー」 初収穫しました! 形は悪いけど…味はどうかなぁ ナスステーキにして食べたいと思います
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-06-26 143日目
-
植え付け!
西洋ナス「ブラックビューティー」 植え付けしました! いつも黒マルチを使うのですが、今回はシルバーマルチを使用しました これでアブラムシの被害は減るし、夏場の地温も下げてくれると思います 寒さ対策として行灯をしました
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-04-22 78日目
-
明日植え付け~♪
西洋ナス「ブラックビューティー」の様子 立派な苗が出来ました! 明日植え付ける予定♪ 寒さ対策として行灯します
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-04-20 76日目
-
いつでも植え付け出来る
西洋ナス「ブラックビューティー」の様子 いつでも植え付け出来る状態になっています 今週中にはシルバーマルチを張って来週には植え付けしたいと思います
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-04-11 67日目
-
4月中旬頃には…
西洋ナス「ブラックビューティー」の様子 栽培59日目 立派な苗です 4月中旬頃には植え付けできそう 肥料切れを起こさないように毎週薄い液肥を与えてます
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-04-03 59日目
-
茎がしっかりしてきた
西洋ナス「ブラックビューティー」の様子 茎がしっかりしてきました ロッサビアンコの茎は紫やけど、ブラックビューティーの茎は緑なんやね~ 植え付け目標は4月中旬の予定
23.4℃ 8℃ 湿度:48% 2018-03-27 52日目
-
もっと光を…
西洋ナス「ブラックビューティー」の様子 栽培47日目 雨続きと低温でなかなか外に出せません この時期の長雨は「菜種梅雨」って言うんですね… 今日の天気は雨時々曇り 気温が低くなかったら外に出そうかなぁ
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-03-22 47日目
-
栽培43日目
西洋ナス「ブラックビューティー」の様子 ビニール温室と液肥のおかげで成長が早い! 残念やけど…今日は出掛けるので、お部屋で管理です…
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-03-18 43日目
-
寒さにやられて萎れたが…
西洋ナス「ブラックビューティー」の様子 寒さで芽が萎れてしまったけど、暖かい所に置いたら復活した ダメージを負ってると思うので、土が乾いたら液肥を与えよう 今日はベランダのビニール温室で育苗中 昨日は遅霜降りた ...
15.3℃ 0.3℃ 湿度:58% 2018-03-11 36日目