そろそろ摘芯かな? - カボチャ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > カボチャ > カボチャ-品種不明 > 小さな南瓜で大きな満足!夏収穫で冬まで貯蔵OK!カボチャ「こなゆきひめ」

小さな南瓜で大きな満足!夏収穫で冬まで貯蔵OK!カボチャ「こなゆきひめ」  終了 成功 読者になる

カボチャ-品種不明 栽培地域 : 京都府 宇治市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 4人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 42㎡ 種から 1
作業日 : 2018-04-19 2018-03-12~38日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

そろそろ摘芯かな?

カボチャ「こなゆきひめ」の様子

ええと…カボチャの基本的な育て方は…

本葉が4~6枚で親蔓を摘芯

子蔓3本仕立てで育てる…と書いてありました

カボチャはまだ栽培3回目やからね

基本的な栽培で育てよう
 
菜園の方からバタ子さんの苗欲しいと要望が…

どないしよ…



そろそろ摘芯かな?

こなゆきひめ  カボチャ-品種不明 

コメント (3件)

  • どらちゃんさん 2018-04-23 13:05:03

    うちのカボチャ娘たち(娘なのか?)は、ただ今本葉5枚目が出始めましたが、まだ摘芯できるほど先っぽが伸びてません~(T^T)

  • ブルーリーフさん 2018-04-23 21:21:14

    画像見たら葉が黄色してましたね

    老化苗か肥料不足の可能性があります

    植え付けしたから復活してくれると思います

    これからウリハムシの被害が出てくるので、何か対策とった方がいいかも

  • どらちゃんさん 2018-04-23 21:24:35

    ありがとうございます♪

    培地には、堆肥もだけど、肥料も入れてあるので、元気になってくれると思います~(^-^)v

    ちょっとポットに置きすぎたかも~汗

小さな南瓜で大きな満足!夏収穫で冬まで貯蔵OK!カボチャ「こなゆきひめ」の他の画像一覧

GOLD
ブルーリーフ さん

メッセージを送る

栽培ノート数367冊
栽培ノート総ページ数8826ページ
読者数132

釣り時々野菜作り

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数132人

釣り時々野菜作り
-->