栽培記録 PlantsNote > カボチャ > カボチャ-品種不明 > 小さな南瓜で大きな満足!夏収穫で冬まで貯蔵OK!カボチャ「こなゆきひめ」
カボチャ「こなゆきひめ」の様子 ええと…カボチャの基本的な育て方は… 本葉が4~6枚で親蔓を摘芯 子蔓3本仕立てで育てる…と書いてありました カボチャはまだ栽培3回目やからね 基本的な栽培で育てよう 菜園の方からバタ子さんの苗欲しいと要望が… どないしよ…
そろそろ摘芯かな?
こなゆきひめ カボチャ-品種不明
どらちゃんさん 2018-04-23 13:05:03
うちのカボチャ娘たち(娘なのか?)は、ただ今本葉5枚目が出始めましたが、まだ摘芯できるほど先っぽが伸びてません~(T^T)
ブルーリーフさん 2018-04-23 21:21:14
画像見たら葉が黄色してましたね 老化苗か肥料不足の可能性があります 植え付けしたから復活してくれると思います これからウリハムシの被害が出てくるので、何か対策とった方がいいかも
どらちゃんさん 2018-04-23 21:24:35
ありがとうございます♪ 培地には、堆肥もだけど、肥料も入れてあるので、元気になってくれると思います~(^-^)v ちょっとポットに置きすぎたかも~汗
こなゆきひめ栽培開始です!
根が出たので種まきしました
9㎝ポットの真ん中に種置いて
覆土は1.5㎝被せました
こなゆきひめ発芽!
こなゆきひめの双葉が開きました
こなゆきひめの本葉が出始めました
こなゆきひめの本葉が出ました
こなゆきひめの様子
こなゆきひめ栽培地に元肥を入れました
こなゆきひめ1名巣立っていきました
立派なが出来ました
シルバーマルチを張って植え付けしました
こなゆきひめの親蔓を摘芯しました
早く子蔓延びろよ~
こなゆきひめの様子 青い印が子蔓です
今日もハッスル♡ハッスル♡
こなゆきひめの雌花を摘花しました
明日咲くかも
こなゆきひめ着果しました
本日、2つ人工受粉しました
こぶしサイズのこなゆきひめ
着果しました
カボチャ「こなゆきひめ」摘葉しました
人工受粉しました
カボチャ「こなゆきひめ」丸々太ってるよ~
7月10日前後に収穫です
ブルーリーフ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
どらちゃんさん 2018-04-23 13:05:03
うちのカボチャ娘たち(娘なのか?)は、ただ今本葉5枚目が出始めましたが、まだ摘芯できるほど先っぽが伸びてません~(T^T)
ブルーリーフさん 2018-04-23 21:21:14
画像見たら葉が黄色してましたね
老化苗か肥料不足の可能性があります
植え付けしたから復活してくれると思います
これからウリハムシの被害が出てくるので、何か対策とった方がいいかも
どらちゃんさん 2018-04-23 21:24:35
ありがとうございます♪
培地には、堆肥もだけど、肥料も入れてあるので、元気になってくれると思います~(^-^)v
ちょっとポットに置きすぎたかも~汗