- 
	    久しぶりの人工受粉
	    
カボチャ「こなゆきひめ」
久しぶりに人工受粉しました
第1果の収穫は7月10日前後
楽しみやな~
	    
 
	    
	    
	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-06-20 100日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    殺菌剤散布しました!
	    
カボチャ「こなゆきひめ」
うどんこ病にかかったので、殺菌剤散布しました
これで収まってくれる事を祈ります
雌花に付いてる実が黄色くなってました
触るとポロッと落ちます
樹勢が落ちてきてるのかなぁ?
雨が上...
	    
 
	    
	    
	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-06-06 86日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    人工受粉しました!
	    
カボチャ「こなゆきひめ」
人工受粉しました!
これで7つ目です
雌花に雨が入らないよう花びらで蓋をしました
今のところ樹勢がいいので、追肥はしません
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-06-01 81日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    やっちまったなぁ!?
	    
カボチャ「こなゆきひめ」
雌花を持って人工受粉しようとしたら、ポキッと雌花が取れてしまった
やっちまった~
ダメだこりゃ
次の人工受粉は今日
早起きしなきゃね
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-05-31 80日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    摘葉作業と人工受粉
	    
カボチャ「こなゆきひめ」
葉に白いカビがつき始めました
あら~「うどんこ病」やね
うどんこ病に感染した葉を摘葉して風通しを良くしました
これで収まってくれるとええんやけど…
「こなゆきひめ」はうどんこ病に感染し...
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-05-29 78日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    着果しました
	    
カボチャ「こなゆきひめ」
4つ着果しました
明日、雌花が咲きそう
早起きして人工受粉しないとね
	    
 
	    
	    
	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-05-27 76日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    人工受粉しました!
	    
カボチャ「こなゆきひめ」
2つ人工受粉しました
これで4つ目
1株で何個取れるかなぁ~
楽しみです
	    
 
	    	    	    	    
  28.4℃ 
17.1℃ 湿度:52%  2018-05-24 73日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    着果しました!
	    
カボチャ「こなゆきひめ」
1番目の雌花が着果しました!
2番目は人工受粉済み
3~4番目は今日開花する予定です
実は…エンサイの植え付け準備をしてる時、子蔓の成長点を踏んでしまいました…
復活するかなぁ~
...
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-05-24 73日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    明日開花かなぁ~
	    
カボチャ「こなゆきひめ」
雌花が開花しそう
明日咲くかなぁ~
	    
 
	    	    	    	    
  29.1℃ 
21.1℃ 湿度:74%  2018-05-18 67日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    棚を作りました
	    
カボチャ「こなゆきひめ」
棚を作りました
台風で倒れないよう頑丈に作らないと、倒れて隣の方に迷惑かけるからね
子蔓が延びてきたので、ネットに誘引しなきゃな
	    
 
	    	    	    	    
  30.5℃ 
17.5℃ 湿度:53%  2018-05-16 65日目