- 
	    1名巣立ち~♪
	    
カボチャ「こなゆきひめ」
1名菜園仲間にあげました!
立派に育てよ~♪
お礼に300円もらいましたww
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-04-04 23日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    元肥入れ
	    
カボチャ「こなゆきひめ」栽培予定地に元肥を入れました
肥料はバイオダルマとリン酸入り油かす
カボチャは吸肥力が強いので元肥は少なめにしました
カボチャの適応pHは5.5~6.8なので
石灰は入れていません
	    
 
	    	    	    	    
  25.5℃ 
12.9℃ 湿度:58%  2018-04-02 21日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    植え付け場所が空いてない!
	    
カボチャ「こなゆきひめ」の様子
本葉が二枚になりました
三枚目もそろそろ出そうです
カボチャ栽培予定地には極早生玉ねぎがまだ残っているので、来週には全て片付けようと思います
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-04-01 20日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    本葉が出ました!
	    
カボチャ「こなゆきひめ」本葉が出ました!
ウリ科は成長早いです(^^;)
極早生玉ねぎの後作に植える予定です
	    
 
	    	    	    	    
  23.4℃ 
8℃ 湿度:48%  2018-03-27 15日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    本葉が出始めました!
	    
カボチャ「こなゆきひめ」の様子
本葉が出始めました!
たっぷり水やりしてビニール温室に入れました
植え付け目標は4月中旬です!
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-03-25 13日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    双葉が開きました
	    
カボチャ「こなゆきひめ」の様子
栽培11日目
双葉が開きました!
今日は晴れの予報なので、ベランダのビニール温室で管理します!
スクスク育てよっ
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-03-23 11日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    発芽しました!
	    
カボチャ「こなゆきひめ」
栽培7日目で発芽!
育苗土が乾いてきたので、霧吹きで水やりしました
今日も天気悪いですが、ベランダのビニール温室で管理します
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-03-20 8日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    種蒔き
	    
カボチャ「こなゆきひめ」
根が出たので種を蒔きました!
カボチャの種は嫌光性種子なので、覆土は1.5㎝
9㎝ポットを使用
水やりし過ぎると発芽不良を起こすので、水やりは霧吹きで軽く濡らす程度で済ましています
	    
 
	    
	    
	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-03-15 3日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    こなゆきひめ栽培開始です!
	    
こなゆきひめ栽培開始です!
こなゆきひめはナントのカボチャNo.1の超粉質の肉質
貯蔵1ヶ月過ぎるとぐぐっと甘くなる
貯蔵中の腐敗が少なく、長期保存可能!!
こなゆきひめはメッチャ美味いらしい
楽しみやわ~
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-03-13 1日目