410日目のレジナ - レジナ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > レジナ > ミニトマト レジナ

ミニトマト レジナ  終了 成功 読者になる

レジナ 栽培地域 : 千葉県 船橋市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 水耕栽培 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 4
作業日 : 2019-03-12 2018-01-26~410日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

410日目のレジナ

ミニトマトレジナの410日目を記録。

古い枝は枯れてるものの、新しく伸びてるわき芽は元気そうに開花してます。

また少し収穫できました。

なかなか終わらないたくましさ

少し収穫

レジナ 

コメント (3件)

  • ひでぼんさん 2019-03-12 19:07:47

    ほんと凄い!
    今実が成っている枝は葉とかも少し元気がなさそうだけど、中心はまだまだ健在ですね~。

  • まさきさん 2019-03-12 21:36:30

    生きてる限りは続行しますが、いつでも終わってくれて良いのにw

  • ひでぼんさん 2019-03-13 07:27:29

    そう思ってると長生きしてしまうような気が。。。
    大事にしているものに限って、すぐ終わるのに。

ミニトマト レジナの他の画像一覧



GOLD
まさき さん

メッセージを送る

栽培ノート数98冊
栽培ノート総ページ数2504ページ
読者数28

園芸4年生。
2017年11月に水耕栽培を知り、本を何冊か買ってスタート。
冬は日が当たらないコンクリ庭、気温より暑くなる物干しベランダ、冬以外は暑すぎる窓際メタルラックの3箇所で栽培してます。
土の代わりに培地を使う養液栽培か、ぶくぶく水耕栽培で育ててます。
肥料はどちらもOATハウス肥料シリーズ。
鉢かプランタでの栽培なので少数ですが、色々な野菜に挑戦してます。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数28人

園芸4年生。
2017年11月に水耕栽培を知り、本を何冊か買ってスタート。
冬は日が当たらないコンクリ庭、気温より暑くなる物干しベランダ、冬以外は暑すぎる窓際メタルラックの3箇所で栽培してます。
土の代わりに培地を使う養液栽培か、ぶくぶく水耕栽培で育ててます。
肥料はどちらもOATハウス肥料シリーズ。
鉢かプランタでの栽培なので少数ですが、色々な野菜に挑戦してます。
-->