- 
	    秋冬野菜の種を購入
	    古い種もまだたくさんあるので、今年は厳選?した品種を正規品で購入してます。
信州山峡採種場はほとんどの品種を百円分から買えるので、沢山要らない家庭菜園では助かります。     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-09-11 2079日目 
 
 
 
- 
	    懸賞生活への道6
	    パイオニアエコサイエンスさんからトウモロコシ、ドルチェドリームの種が当たりました!これで今年もトウモロコシ栽培をやることになりました。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-22 1906日目 
 
 
 
- 
	    トウモロコシ種プレゼントやってるよ
	    青空トマト学園のパイオニアエコサイエンスさんにプレゼントでもらったレンベジソースでパスタを食べました。去年収穫の冷凍トマトでも美味しかったです。
青空トマト学園さんのインスタでトウモロコシ種のプレゼントやってますよ。       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-03-03 1887日目 
 
 
 
- 
	    懸賞生活への道5
	    野菜だよりのプレゼント、今年は中玉トマトアミーゴが当選しました!50〜80gって中玉トマトでも結構大きいよね。夏野菜準備の資材を少しずつ購入しています。       天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-02-28 1884日目 
 
 
 
- 
	    夏野菜の種を購入
	    今年は正規品を中心に購入した夏野菜種が届きました。松尾農園さんのオススメ品種、セレブスイートトマトやミニトマトまゆかを購入しています。     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-01-16 1841日目 
 
 
 
- 
	    懸賞生活への道4
	    野菜だよりのプレゼントでグリーン辛味大根の種が当たりました!
信州山峡採種場で購入した種たちも届きました。秋冬シーズン開始です。     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-22 1694日目 
 
 
 
- 
	    オニオンセットとニンニク種球
	    ホームセンターで売ってたオニオンセットとニンニクの種球、干しネギを購入しました。
干しネギはさっそく畑に植えています。     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-03 1675日目 
 
 植付け
 
- 
	    懸賞生活への道3
	    GreenSnapのモニタープレゼントでイタリア野菜のサラダビーツが当たりました。毎年蒔いてるデトロイトダークレッドと違うかな?     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-25 1666日目 
 
 
 
- 
	    処分品の栽培セット
	    ホームセンターダイキで処分品のミニトマト栽培セット、百円になってたのでひとつ購入しました。付いてたミニトマトの種はレジナ系と思うのでたぶん使わないですが、猫草栽培用に使おうかと。   天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-07-21 1662日目 
 
 
 
- 
	    懸賞生活への道2
	    カゴメのプレゼントで当選した凛々子4株が届きました!一部土が飛び出してますけど、苗は元気です。
モノタロウからは肥料やニームオイルなどが到着しました。     天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-12 1592日目 
 
 害虫