家庭菜園その他
栽培中

読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 逗子市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 1株 |
作業日 : 2018-11-11 | 2018-02-04~280日目 |
![]() |
次の新たな栽培
来年、新たに育てるものを検討しました。
基本、あまり知られていない珍しいものを育てたい。
ダビデの星を育てるのはすでに決定済み(まだ手に入れてないですが)
他に何かいいものがないかとホームセンターに行きました。
そこで見つけたのが「アイスプラント」。
アイスプラントは多肉植物で、表面に塩分を含んだ結晶がついている。
サラダや天ぷらにすると美味しい。
もうこれで決まりでしょう!
秋でも育てられるが、栽培期間が短い。
春から育てるのがよさそう。
買うのはまだ早いですが、買いたい時に売ってない可能性があるので買っちゃいました。
調べると空芯菜と同様に葉を摘んだ後に脇芽が生えてくるそうです。
また、花を咲かせなければ翌年も収穫できるとのこと。
これは育て甲斐がある。
発芽率は低めだし、育てるのが難しそうですが、来年挑戦してみます。