今年は育てない - その他-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 家庭菜園その他

家庭菜園その他  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 神奈川県 逗子市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 1㎡ 種から 1
作業日 : 2025-09-30 2018-02-04~2795日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

今年は育てない

例年ならすでに始めている冬春野菜の種まきをやっていません。
なぜなら…冷凍庫に保存した過去の野菜たちがまだ残ってるから!
茹でて冷凍保存してますが、全然消費出来てない。
長期間保つことが出来るのが消費に繋がらないというのもあるけど。
冷凍庫を圧迫しちゃうので今年は育てないことにした。

夏野菜も2年前のオクラが残ってる。
この間、久しぶりに鰹節とあえて食べたが美味しかった。

その他-品種不明 

コメント (4件)

  • ぼんさん 2025-09-30 09:04:42

    おはようございます。
    なんと…食べきれなくて今年の秋冬は育てないと…
    うちの冷蔵庫と定期的に交換しません?w
    息子共が吸い込みますから。
    新しい悩みですね…
    ジャストインタイムですね♪

  • やの卍さん 2025-09-30 14:19:01

    食べ盛りのお子さんたちなんですねw
    うちのストックあっという間になくなりそう( ´∀`)
    うちは収穫してもなかなか消費しなくて、ナスも腐らせてしまうことがしばしば(´-ω-`)
    育てた野菜を料理するのがほぼ私担当なので、責任を持ってやらんといかんですね。

  • ぼんさん 2025-09-30 18:45:36

    採れた野菜は美味しいうちに食べないともったいないですもんね。
    栽培期間のかかる作物とかに切り替えるとか
    畝幅のかかるやつにやってみるとか
    …考えてみましたがこの季節からはなかなかないですね 苦笑
    本当に…近いなら替えの冷蔵庫背負って行きますねw

  • やの卍さん 2025-10-01 07:45:19

    この時期に育てるのは葉物が多いので、あまりテンションが上がらないというのもありますねぇ。

    冷蔵庫背負ってくるにはちょっと距離は遠いですねw

GOLD
やの卍 さん

メッセージを送る

栽培ノート数92冊
栽培ノート総ページ数2955ページ
読者数8

こんにちは、やの卍と申します。

台湾に出張を行った時に食べた空芯菜の炒め物が美味しかったので、
2015年から空芯菜の栽培を始めました!
自身初めての栽培作業でしたが、とても楽しかったです!
毎年空芯菜、ピーマン、ナス、オクラ等育ててます。

あと、在来種のタンポポに興味を持って育てています。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数8人

こんにちは、やの卍と申します。

台湾に出張を行った時に食べた空芯菜の炒め物が美味しかったので、
2015年から空芯菜の栽培を始めました!
自身初めての栽培作業でしたが、とても楽しかったです!
毎年空芯菜、ピーマン、ナス、オクラ等育ててます。

あと、在来種のタンポポに興味を持って育てています。
-->