-
夏野菜料理いろいろ
うちで採れた夏野菜でいろいろ料理してます。
野菜炒め、焼きそば、ラーメン、お浸しなど。
空芯菜たくさん採れたので炒めて食べたいし、ナスやピーマンを天ぷらにしたい。
昨年ほどではないにせよ、なんだかんだで収穫はそこそこ出来てるので、...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2023-08-15 2018日目
-
ネムノキ移植
鉢植えしているネムノキを移動しようとしたら動かない。
根っこが鉢を突き抜けて根づいてしまっていた。
ここまで生長したら、もう地面に植え替えるしかない。
なるべく根っこを残そうと掘ってみたが、思っていた以上に深くまで根が張っていて、...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-10-16 1715日目
-
生長したネムノキ
昨年、アイスプラントを育てていたプランターから生えてきたネムノキ。
鉢に移して育てて約1年が経ちました。
この夏、ぐんと生長して主枝が50cmくらいまで大きくなりました。
春先は葉がすべて落ちてて15cm程しかなかったのにね。
...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-09-11 1680日目
-
もんのすごい雨!
台風が伊豆半島に上陸しました。
うちは台風通過のすく東側なので、もろ台風の影響を受ける。
さっきまで凄い雨と風だった。
事前に鉢フィレンツェを物置に退避させておいて正解だった。
他の野菜たちは耐えてもらうしかない。
鉢は倒れて...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-08-13 1651日目
-
ピーマンの肉詰め
採取したとんがりパワーとスイートパレルモで肉詰めにしました。
大きいのでボリューム満点!
パレルモは熟してないからか、甘さ控えめでしたが美味しかったです(^o^)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-27 1604日目
-
ハチのストーカーに逢う
昨日からミツバチ?と思われるものにまとわりつかれてます。
庭で野菜たちの世話をしてると、一匹の小さなハチがやってきて、体のまわりを飛び回ります。
顔の付近にも寄ってくるので作業が捗りません(´・ω・`)
移動するとついてきます。
...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-05 1582日目
-
魚粉備忘録
書かないと忘れちゃうので書いときます。
味むらさき2本、揚げてトルコ2株目、畑のフィレンツェ、とんがりパワー2、3株目、畑のこどピーに魚粉与えました。
これでナスとピーマンに一通り与えたはず。
やり忘れあったらごめんなさい。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-06-05 1582日目
-
肥料買った
二つの肥料を買いました。
ホームセンターで買った魚粉とネット購入のサカタ液肥GB。
PNで魚粉で育てたナスがたくさん実っているのを見て、以前より買いたかったのですが、ネットでは10kg以上が主流でお試しで買うのには量が多い。
また...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-07 1553日目
-
ビッグパセリ!
一昨年種まきして育てていたパセリが、一旦は枯れ始めて終わりかと思ったら、復活して今では背丈50cm以上、茎の太さ1.5cmくらいまで生長しました。
パセリってこんなに大きくなるんだ。
そもそも多年草だとは思わなかった。
たまに料理...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-05-03 1549日目
-
至るところにかつお菜?
今日、畑の一角にかつお菜っぽい植物を見つけた。
また?と思い、その周りを見るとあるわあるわ全部で10株!
これはもはやかつお菜ではないのでは?
かつお菜に似た植物?
とりあえず、プランターに移植した。
かつお菜ではないにしろ、...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2022-03-21 1506日目