栽培記録 PlantsNote > ジャガイモ > ジャガイモ-品種不明 > じゃがいも きたあかり
まだ少し早い気がしましたが、うちの野菜はご主人の予定に合わせるのが 原則なので、一か所2つに芽欠きしました。発芽は9/11です。 端っこは猫のトイレになっていたから多分ダメだと思います。 花壇なので土寄せ出来ない為、上部10セ...
14℃ 4.4℃ 湿度:52% 2019-04-12 1日目
四、五日前から芽が出ていました。今のところ発芽率は7割くらい。 脇芽を欠くには少し背丈が低いので、廃材灰をまいて中耕しておきました。
12.6℃ 5.4℃ 湿度:69% 2019-04-08 1日目
今年はじゃがいもさんは作らない予定だったのですが、、、 スナップエンドウの発芽不良の関係で門左側の花壇が空いていて 「そういえば、去年は出張で芋ほりできなかったな」と思い 急きょホムセンに走り、キタアカリ埋めてしまいました。 ...
16.9℃ 3.4℃ 湿度:67% 2019-03-05 1日目
奥さんが友達を呼んで芋ほりしたそうです。 きたかむいはまあまあの出来。 感想 若干の肥料は必要な気がしました。 芽かきは2本残しを基本で来期はやってみます。
35.2℃ 23.4℃ 湿度:70% 2018-06-27 1日目
ネットをかけていたためか、徒長気味です。あまり良くないとは思うのですが、ネットはかけたまま放置することにしました。
24.5℃ 7.8℃ 湿度:56% 2018-05-11 1日目
2.3本になるように芽かきしました。 葉っぱに軽く灰をまいておきました。 このまま、帰国まで放置する予定ですが、イモは腐らない?蒸れないか心配です。
13.7℃ 10.9℃ 湿度:77% 2018-04-17 1日目
他方はだめかもしれない..............................
19℃ 4.4℃ 湿度:45% 2018-03-31 1日目
ちょっと前にマルチめくってみたら、種イモがぶよぶよしていて心配したのですがとりあえずは 1っ個発芽しました。 もしかしたら 「きたあかり追加で栽培」とか なるかもしれません。
17.2℃ 6.1℃ 湿度:57% 2018-03-24 1日目
昨年は順調に生育したのですが5月に一気に葉が黄変する病気になり全滅。今年はあえて同じ畝で作りリベンジです。 植え付け品種はピルカときたかむいです。特に品種にこだわったわけではないですが近所のタネの会社の開放日にいったら売っていたので購...
15.6℃ 2.3℃ 湿度:48% 2018-02-28 1日目
nenndositu さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote