-
追加で四本抜きました!
収穫収穫!
みんな食べごろみたいなので
そろそろ本格的に採らないと!!
美味しく食べましょう♪
29.1℃
20.1℃ 湿度:67% 2018-06-21 109日目
-
3本目\(^o^)/
おいしー!!
おいしー!!
ぎっしりで
虫もなし
綺麗な黄色一色(*´˘`*)♡
やはり人工授精したほうがぜったいきれいになる!!
まぁまぁ株数あってもなんだから不思議だなぁ
とりあえず急ぎのときは...
29.9℃
20.2℃ 湿度:71% 2018-06-19 107日目
-
初!!!収穫!さて、お味は?
収穫しましたー!
2本!!
とうもろこしはお湯を湧かしてから取りにいけと言うくらいなので
湧かしてからいきました!!
たべました!!
おいしー!!!
あまいー!!!
さいこー!!!!
26.2℃
19.3℃ 湿度:67% 2018-06-17 105日目
-
追肥!
収穫までは頑張って追肥!
雌花?がついてから三回位追肥するぞ!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-06-13 101日目
-
茶色くなってきた!
まだ実がふとってないよー?
まにあうのー??
おいしいのがたべたい!
早植え君たちは少し様子がおかしいのです(´;ω;`)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-06-05 93日目
-
受粉受粉♪
雄穂雌穂でてきて
受粉受粉(*´˘`*)♡
はやくたべたいなぁ!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-05-28 85日目
-
雨降りそうなので追肥
まだ腰くらいしかないのに
もう雄花?が出始めてきた
これ実なるの??
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-05-23 80日目
-
穂がでてきたら?
そろそろかなーってことで
フェニックス♪
トウモロコシ初めてからはこの子にお世話になりっぱなしです!
2回までしかできないけど
収穫前までOKだし
白菜とかにも他にも使えるの多いから
たすかります!!
...
28.6℃
14.8℃ 湿度:53% 2018-05-15 72日目
-
差がひどい!
手間の子は大きいし
奥の子は半分もないし
受粉大丈夫かなー
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-05-02 59日目
-
とりあえず生きてる子もいる!
別に落とし植えじゃなくてもよかった気がするわ
特に今年はあったかいし
落とし植えの種はほぼしんでたなぁ(笑)
19.8℃
6.2℃ 湿度:51% 2018-03-31 27日目