- 
	    夏休みの宿題のとうもろこし畑に行く
	    大きくなってきたので畑に植えます。
まだ寒さがあるので、透明穴あきマルチで、霜よけしてみました        20.5℃ 
7.1℃ 湿度:70%  2018-04-10 30日目 20.5℃ 
7.1℃ 湿度:70%  2018-04-10 30日目
 
 
 
- 
	    今日のとうもろこし、半分発芽しました。
	    植え付けたとうもろこしが半分発芽しました。
これ以上は発芽しそうな感じがありません。
あと1週間程度様子を見てから芽が出ないものは撤去したいと思います。
とうもろこしの成長は、下の子の夏休みの観察記録にしているのでこまめに写真撮っ...    23.7℃ 
8.1℃ 湿度:53%  2018-03-28 17日目 23.7℃ 
8.1℃ 湿度:53%  2018-03-28 17日目
 
 発芽
 
- 
	    寒さで新しい芽が出てきません
	    寒い日が続きます。
夜は土間に入れて厳しい寒さには当たらないようにしているのですが、やはり温度がたらないようです。
昼間も十分な温度に上がりません。
日中も15℃位です        12.2℃ 
4.8℃ 湿度:70%  2018-03-22 11日目 12.2℃ 
4.8℃ 湿度:70%  2018-03-22 11日目
 
 発芽
 
- 
	    とうもろこし発芽
	    とうもろこしを植えてから9日
 30%ぐらい芽が出てきています。
ここしばらく寒そうなので、今後の成長が心配です。    11℃ 
5.4℃ 湿度:88%  2018-03-20 9日目 11℃ 
5.4℃ 湿度:88%  2018-03-20 9日目
 
 
 
- 
	    暖かさにつられて種まきします
	    少し前に買っていたとうもろこしの種
味来
糖度が17度にもなるらしい。
今から育ててメイガが来る前に無農薬で作りたいです。
今年は、とうもろこしはこの1回きりの予定。
後はキャッサバと唐辛子を主力にするつもり
順調にいけ...    15.7℃ 
0.7℃ 湿度:59%  2018-03-11 0日目 15.7℃ 
0.7℃ 湿度:59%  2018-03-11 0日目