甘々娘
終了

読者になる
トウモロコシ-品種不明 | 栽培地域 : 静岡県 磐田市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 50㎡ | 種から | 200株 |
-
恥ずかしい
油断しているとこんな物しかできないんだな という典型だ あああああああ やんなっちゃうな
29.7℃ 19℃ 湿度:65% 2018-05-19 67日目
-
(@_@)
前回からいつの間にか一月近くも経っています やっと甘々娘を定植しました 本当に発芽が悪くて苗がありません 2畝作ったのですが,1畝分も無いのです 1畝に102穴×2列 26穴×2列余ったので種を蒔いておきました ...
21.5℃ 16.1℃ 湿度:80% 2018-04-24 42日目
-
発芽
25日に播種したものが発芽しました やはり発芽不良は続く・・・
22.7℃ 10.4℃ 湿度:62% 2018-03-29 16日目
発芽 -
種蒔き②
最初の種まきが失敗なのか? 二回目の播種をしました 今回は128穴のセルトレイに2枚 この時期なのに温床マットは満杯 一枚は新聞でくるんで無加温で発芽待ち 頑張れ~
18.2℃ 5.3℃ 湿度:46% 2018-03-25 12日目
-
なんだ・・・?
まったく発芽が少ないです 温度が足りないのでしょう 他の子に温度を合わせているから20度なんです 30度欲しいんですよね・・・( ^ω^)・・・ これから出てくるでしょうか? 早めに次に行った方がいいのでしょう...
18.9℃ 8.6℃ 湿度:69% 2018-03-22 9日目
-
発芽が始まりました^^
3日で発芽が始まりました 一気には発芽しないけど・・・
18.6℃ 9.2℃ 湿度:73% 2018-03-16 3日目
-
種蒔き
購入してあった種をやっと蒔いた 短い期間の予定だから200穴のセルトレイを使った 3週間くらいで定植したいな もつかな・・・? この後,「10日間隔で種まきをしろ」ですと(;゚Д゚) 無理~だと思う私
19.3℃ 4.7℃ 湿度:63% 2018-03-13 0日目
- 1