2018年フルーツコーン 終了 成功 読者になる
トウモロコシ-品種不明 | 栽培地域 : 岐阜県 羽島郡笠松町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 2.2㎡ | 種から | 15株 |
作業日 : 2018-03-25 | 2018-03-22~3日目 | 20.7℃ 5.9℃ 湿度:46% 積算温度:43.8 ℃ |
栽培記録 PlantsNote > トウモロコシ > トウモロコシ-品種不明 > 2018年フルーツコーン
トウモロコシ-品種不明 | 栽培地域 : 岐阜県 羽島郡笠松町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 2.2㎡ | 種から | 15株 |
作業日 : 2018-03-25 | 2018-03-22~3日目 | 20.7℃ 5.9℃ 湿度:46% 積算温度:43.8 ℃ |
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
うーたんさん 2018-03-25 14:46:31
いいねいいね!!
うーたんも正直めんどくさいのよ。
早いこと落としこんでほったらかしたい。
momoyuさん 2018-03-25 16:17:11
わかるー!!
私もめんどくさい(--;)
あすきゃんさん 2018-03-25 18:41:09
やっぱりみなさんもですかー!!
もう疲れますよね(笑)
もし駄目だったら普通の栽培時期にまきなおします!
何事もトライー!経験!失敗どんとこい!です
桜屋ひむろさん 2018-03-25 20:38:28
そう、面倒くさいっ(=゚∇゚)!!
なので私は発根作業を省いてますww
マルチとビニトンで元気に育ってくれますよ~♪
あすきゃんさん 2018-03-25 21:05:02
見てきました!
一ヶ月ほど前ですね!はやい!!
どーですか?育ってますか?
桜屋ひむろさん 2018-03-25 23:32:52
去年は3月でも虫にやられたので、
フライングしました(*^^*)
定植時に直まきしたところに
欠株したところがあるけど
定植した子たちは大きくなってますよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
あすきゃんさん 2018-03-26 11:10:36
3月でも虫にたべられるんですか?!?
来年は2月に直播きかな(๑´∀`๑)笑
どんどんはやくなっちゃいますね!笑