さつまいも2013高系14号
栽培中

読者になる
サツマイモ-品種不明 | 栽培地域 : 静岡県 浜松市西区 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : -㎡ | 苗から | -株 |
作業日 : 2013-05-06 | 2013-04-29~7日目 |
![]() |
なんとか、植えたよ。
さて、作業は一服。
というのも、植えるには、苗がしおれるまで待て!というのが、なんか本筋みたいなんで。30分ほどほったらかしました。
それに、さっきの写真のように、切っちゃったから~~。
切り口が乾かないと、心配じゃ~ん。えへへ。
さーて、株間を測って、スギナの畝(←詳しくは、別ノート「畑の仲間たち」)に、35本植えました。
内訳は、普通植えの苗が5本。チョッキン苗が30本です。
植えてみてますます不安がつのります。
だって、チョッキン苗は、葉っぱが2枚しかないんだもん。
育つかなあ。(;;)(←いまさら、おそいッ!)
一週間たてば、根付いたかどうか、一回目の結果が出るでしょう。
乞ご期待!(^^)
しおれるまで待って
植え付け
双葉?