コロタン栽培物語
終了
成功

読者になる
ころたん | 栽培地域 : 岡山県 津山市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 6㎡ | 苗から | 6株 |
作業日 : 2018-06-22 | 2018-03-28~86日目 |
![]() |
キューピットにギブアップ寸前
糖度20度の文句に魅了され、狭い栽培スペースながら期待して育てたけど、未収穫になりそうです。
完璧なツルボケでしょうね、孫ヅルが子ヅルを凌ぐ成長スピードで、雌花がミニミニサイズの死産ばかり。
しかし、同畝隣のコロタンと条件同じなのに何故!?
今日は孫ヅルのてっぺんも摘みました。
コロタンの2株(ハウス内中央に位置)も成長が遅れています。
雨水の吸収率が悪いと考え、また実付きも悪いので特別に液肥をやりました。
孫ヅルもゴール
全長1cmの雌花
コロタン成長遅い2株