黒マンボウ2018
終了
成功

読者になる
ズッキーニ-品種不明 | 栽培地域 : 徳島県 徳島市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 3㎡ | 苗から | 5株 |
-
5本収穫
本日は5本収穫。お化けになる前に収穫できたようです。百均のあんどんで固定してるんだけど、そろそろ上から出てくるんだよなぁ。どうなるのか・・・?
25.8℃ 20.9℃ 湿度:84% 2018-06-21 67日目
-
最強の番人あらわる
今年も畑の番人、大きなクモがズッキーニエリアにあらわれました。ウリハムシをやっつけてください。 ズッキーニはどんどん収穫しますよ。
25.4℃ 17.9℃ 湿度:61% 2018-06-16 62日目
(0 Kg) 収穫 -
お化け続々あらわる
梅雨時ということもあり、着果率悪いです。 しかし、平日4,5日畑に行けないとお化けが…。これだけ大きくなっても、食べれるだろうか。。。
28℃ 19.9℃ 湿度:92% 2018-06-08 54日目
(0 Kg) 収穫 -
今日もお化けありました
今日もお化けありました。 小さいのも含めて4本収穫です。
27.6℃ 16.6℃ 湿度:67% 2018-06-03 49日目
(0 Kg) 収穫 -
お化けズッキーニあらわる
平日休みが無くて収穫に行けないと、ズッキーニはこんなのになってるよね。。。
21.2℃ 18.4℃ 湿度:91% 2018-05-31 46日目
(0 Kg) 収穫 -
週末に5本、5本収穫
昨日は写真撮り忘れましたが、土日で小さいのも含めて5歩ずつ収穫してます。
26.7℃ 16.1℃ 湿度:69% 2018-05-27 42日目
(0 Kg) 収穫 -
2本、3本収穫
最近天気が悪い日もあったので、やや受粉失敗が多い気もしますが、順次収穫しています。火曜に3本、今日は2本食べごろサイズで収穫です。 日曜にマラソン散布してから、ウリハーもかなり少なくなりました。
28.1℃ 17.4℃ 湿度:56% 2018-05-24 39日目
(0 Kg) 収穫 -
初収穫とウリハー
ちゃんと着果したズッキーニは今シーズンの初収穫です。オーソドックスなタイプと思ってたけど、やや太くて短かめ? それにしても、ウリハーたちがうざい季節になってきましたね・・・
25.7℃ 18.1℃ 湿度:78% 2018-05-16 31日目
(0 Kg) 収穫 -
開花宣言
黒マンボウ5株のうち、初号機と弐号機に早くも花が咲いてました。この品種は他の2種類に比べて初期生育も良くて、今のところかなりオススメです。 雌花しかないので、とりあえずトマトーンを散布。着果するかどうか? 百均であんどんも追加購入し...
21.8℃ 10.5℃ 湿度:54% 2018-05-05 20日目
-
百均のあんどん仕立てに
苗保護のあんどん外しましたが、ズッキーニの仕立て用に百均のあんどんを設置してみました。 100円のとひとまわり大きい150円のをセットしてみたけど、サイズ的には100円ので十分そう。生育後期に強度的にもつかなあ。
22.6℃ 15.2℃ 湿度:78% 2018-04-30 15日目