栽培記録 PlantsNote > レタス > レタス-品種不明 > レタス、キク科栽培日記2018
春菊はナス科ともアブラナ科とも相性がいいらしいので、少しだけ種まきしています。 ナスの苗を植えたら、移植しようかな。 今は南瓜予定地のアブラナ科畑の中で一緒に育っています。 水分も多い場所だから春は育ちが早いんだよね。 種まきナスはまだチビチビだし、コンパニオンプランツはパクチーとレタスにしようかなあ。
中葉春菊
レタス-品種不明
全滅しなかったレタス
まだ小さいレタス
右下がレタス
これを植えかえた
レタスたち
だいぶ育った春菊
ちまちま植えた
レタスぽくなってきた
アブラナ科葉野菜畑のレタスも元気
サニーレタス収穫
サニーレタス
ふわふわ。
ミックスレタス
ちびちびレタス
分かりにくいけど右側のがサラダ菜
レタス1
レタス2
春菊収穫した
春菊収穫
サニーレタスとレタス
レタス
春菊
hiroly さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote