トマト栽培日記2018
終了
失敗

読者になる
トマト-品種不明 | 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 20㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 50株 |
作業日 : 2018-07-26 | 2018-04-17~100日目 |
![]() |
7/26 トマト モンテカルロ
今日は種まきしたトマトのお世話をしたので、じっくり観察しました。実がついてきたので、写真も撮りました。
たまには写真に残しておかないとね。
品種ごとに写真を載せます。
★モンテカルロ
今年初めて作ります。これも私の好きな生食向きまん丸トマト。美味しいのかなあ。
イマイチならソース行きかな。
房どりという程たくさん実はつかないけど、まあまあ大きくなってます。
以下、品種説明
イタリアントマト・MONTECARLO IBRIDO F.1
中早生種、表皮は滑らかで真っ赤、真ん丸の果実がたわわに実ります。
平均果重:200-230g、病害虫にも強く、特に生産者の方におすすめの生食用品種です☆
*草丈が大きくなるので支柱が必要です
モンテカルロ
まん丸かなあ
美味しいといいな。