トマト栽培日記2018
終了
失敗

読者になる
トマト-品種不明 | 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 20㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 50株 |
作業日 : 2018-07-26 | 2018-04-17~100日目 |
![]() |
7/26 エアルームトマト グレイトホワイト
今日は種まきしたトマトのお世話をしたので、じっくり観察しました。実がついてきたので、写真も撮りました。
たまには写真に残しておかないとね。
品種ごとに写真を載せます。
★エアルーム グレイトホワイト
これも初めて栽培するエアルームトマトです。
イエロー系が強いホワイトみたいなんで、見分けはつくとは思いますが、まとめて収穫したらわかんなくなっちゃうから気をつけないとなあ。
同じ白系トマトでも、味はかなり違ったりするので楽しみです。
この子も順調に育っています。
たぶん3本くらい植えてあります。
美味しかったらタネを取ろうと思います。エアルームトマトはタネが高いし、自家採種できるから気に入ったトマトは繋いでいきたいな。
以下、品種説明
エアルームトマト・GREAT WHITE(オーガニック種子)
マイルドテイストのイエローホワイト色トマトです。
エアルームトマトにはたくさんの白トマトがありますが、このグレートホワイトはその中で一番おすすめ品種です!それというのも、味に関しては肉厚で種も少なく、酸味がなくマイルド、舌触りはとてもクリーミーなのです。
そして栽培に関しては、丈が高くなるタイプではありますが、さほど大きくはならず、管理が楽で、他の白色トマトに比べ早く熟します。
名前通りまさしく、グレートな品種です★★
大きいです
たくさん実がつくわけではないけど大きめ
ちょっと四角い?