トマト栽培日記2018
終了
失敗

読者になる
トマト-品種不明 | 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 20㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 50株 |
作業日 : 2018-08-11 | 2018-04-17~116日目 |
![]() |
8/11 トマト祭り開始
朝から旦那様と収穫に行きました。
お盆で農園に行かなくなるので、まとめて収穫しておきました。
トマトの収穫は旦那様に任せてしまった為、品種が正確にはわかりませんが、種まきトマトも少しずつ収穫出来るようになりました。
たぶん
エアルームトマトが3種類
加工用トマトが2種類
生食用トマトが4種類
ミニトマトが3種類
野良トマトが3種類
他にはミニトマト、中玉トマト、苗からの桃太郎などを収穫したと思います。
今回は出かけてしまうので生食用トマトは切って冷蔵庫に保管。
加工用トマトは追熟、ミニトマトはたびのおとものおやつかな。
種まきトマトたくさん
ミニトマトもぼちぼち