栽培記録 PlantsNote > ナス > ナス-品種不明 > ナス栽培日記2018
あまり写真がないのですが、ナスはいい感じに収穫出来るようになりました、初期はテントウムシダマシにやられて全滅寸前でしたが、真夏になりようやく採れ出した感じかな。 今年は、お友達が収穫にきたり、姉一家か収穫に来たりして、その時に多めに収穫しています。 写真はないけど、まあまあ綺麗な茄子が採れました。 種まき茄子はまだボチボチですけど、初収穫は済んでます。 秋茄子頑張って欲しいな。
最近の収穫
ナス-品種不明
usagi0311さん 2018-08-25 23:06:13
今年は今頃になってなすが良い感じになってるような気がします。 猛暑が影響してたのかもしれませんね。
hirolyさん 2018-08-26 18:23:01
やっぱりそうですか? 猛暑もだし、今年はテントウムシダマシがやたらわいていました。このせいで茄子が全滅寸前でした((((;゚Д゚)))))))
usagi0311さん 2018-08-26 19:51:03
そんなに?(;・∀・)
ナス発芽
フィレンツェとアンジェラ
ナス3種類植えかえ
天狗ナス
ナス
農園のスパルタ栽培の天狗ナス
手前の袋がナス畑
苗のナス達
奥のホットキャップは種まきナス達
分かりにくいけど真ん中の右端がなす苗
真ん中がなす苗
ナス畑
実がついたよ
白長茄子
フェアリーテール
フィレンツェ
アンジェラ
天狗なす
とろなす
あまうまごちそうナス
縞むらさき
いんげんが育ちすぎて見えない種まきナス
苗のナス畑
農園全景
齧られたナス
こっちも齧られてる
葉っぱががらがらどん。
実はついてるよ
なすたち
8/28収穫 白いのが卵ナス
8/19 収穫
大きめの立派なやつ
緑のやつは白長茄子
沢山焼きました
秋なす子ちゃん
挿し芽のナス子ちゃん
茄子ちゃん
秋茄子
あんまり育ちません
hiroly さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
usagi0311さん 2018-08-25 23:06:13
今年は今頃になってなすが良い感じになってるような気がします。
猛暑が影響してたのかもしれませんね。
hirolyさん 2018-08-26 18:23:01
やっぱりそうですか?
猛暑もだし、今年はテントウムシダマシがやたらわいていました。このせいで茄子が全滅寸前でした((((;゚Д゚)))))))
usagi0311さん 2018-08-26 19:51:03
そんなに?(;・∀・)