南瓜栽培日記2018
終了
成功

読者になる
カボチャ-品種不明 | 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 25㎡ | 種から | 15株 |
作業日 : 2018-07-19 | 2018-04-17~93日目 |
![]() |
7/19 まだ実がつかない南瓜たち
糸萱南瓜としましま南瓜があります。
糸萱南瓜は先日、実を見つけたと思ったのですが、今日探したけどよくらわからなかった。
ヤーコン畑の端にあるのでわかりにくい。
糸萱南瓜は1株だけ。
しましま南瓜は、2株あります。
しょっちゅう雄バナが咲いています。
雄花の形がズッキーニに似ています。トンガってます。
雌花がなかなか咲きません。咲いてるの見たことないから、まだこれからかなあ。
株は元気です。
自宅のプランターにあるしましま南瓜も雌花が咲かないから遅いのかも。
実がないので写真もなし。