スイカ、メロン栽培日記2018
終了

読者になる
スイカ-品種不明 | 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 15㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 6株 |
作業日 : 2018-06-05 | 2018-04-17~49日目 |
![]() |
6/5 スイカの様子
ちびちびスイカを今日定植しました。なぜなら自宅でなかなか大きくならないけど、もう暑いから農園で育てた方が多分早いからです。
収穫までたどり着けるか謎ですが、まあやってみたいんだからしょうがないよね。今年はスイカとメロンに浪漫を感じちゃったんだよね。
そんな訳で、今年の種まきスイカは3種類。
大玉スイカ 花火 2本
中玉スイカ 愛娘さくら 2本
小玉スイカ シュガーベイビー 6本くらい
苗スイカ 小玉スイカ→母がくれた
スイカは全部南瓜畑の中ときゅうり畑の中に植えてあります。
苗の小玉スイカは、空中栽培用に1本、支柱立てて育てています。隣には空中栽培のスイカもあります。
大玉スイカの花火は、苗の小さいバターナッツと一緒の南瓜畑に2本植えました。
大根畑に伸びていける位置に植えてあります。
両隣はズッキーニとバターナッツです。
中玉スイカは、左側の入り口近くの南瓜畑に2本。菜花を育てていた場所です。
シュガーベイビーも1本植えてあります。
這わせて育てます。
残りのシュガーベイビーは、きゅうりの端っこ、豆畑の端っこ、南瓜畑の中などに植えてあります。
育ち方をみながら空中栽培にするかどうか決めます。南瓜があるから這わせると負けそうだしね。
苗の小玉スイカ
シュガーベイビーきゅうり畑の端っこ
ネットの中の大玉スイカ花火