スイカ、メロン栽培日記2018
終了

読者になる
スイカ-品種不明 | 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 15㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 6株 |
作業日 : 2018-08-09 | 2018-04-17~114日目 |
![]() |
8/8 小玉スイカ収穫、実食
苗で購入した小玉スイカをひとつ収穫しました。とっくに収穫してもいい時期なんだけど、大きくならないから眺めていたのです。
たぶん水不足かな。農園枯れ枯れだからねえ。
結局スイカは2つしか実がつきませんでした。しかも小さい。
冷蔵庫で簡単に冷やせるサイズだからいいんだけどね。
夜冷やして食べました。すっごく甘くて美味しいです。でも小さいけど。
真っ赤で種もしっかり黒くなってました。
来年は空中栽培やめて地這にしよかな。そしたらいっぱい採れるし。
ごちそうさまでした。
中も赤いし種も黒い
手のひらサイズ
可愛いけど小さい
うーたんさん 2018-08-09 19:18:49
農園が広いならやはり地這いのほうが大きくなるんでしょうね。
hirolyさん 2018-08-09 21:18:25
実家は地這いでひと株10個くらい収穫してました。私はひと株2つ、さらに小さい。でも今年は南瓜10種類くらいやってるから地這いスペースがないんですよね。這わせると南瓜に負けるんですよね(笑)