ボンジョールノ2018
終了

読者になる
ボンジョルノ | 栽培地域 : 徳島県 徳島市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 4㎡ | 苗から | 6株 |
-
たくさんの実を付けたまま終了
大雨で支柱と棚が倒れて大変なことになっていたボンジョールノも根腐れを起こして終了です。最後に14個収穫しました。 この品種は特に実が多く付いていたので非常に残念。来年も作ろうと思います。
32.8℃ 24.2℃ 湿度:80% 2018-07-11 81日目
(0 Kg) 収穫 -
かなりヤバいことに
昨日はまだ立っていた支柱や棚が完全に倒れてしまった。こちらのトマトも全体萎れた状態。早く水がひいて復活してくれることを期待したいですが。。。
29℃ 21.9℃ 湿度:90% 2018-07-08 78日目
(0 Kg) 収穫 -
大雨のあとで
ようやく小雨になったので、畑のパトロールに。畝間に水はたまってるけど、思ったほど水浸しではなかったです。 でも、ボンジョールノの棚が倒れかけになってるので、また手直しが必要。
25.8℃ 21.7℃ 湿度:94% 2018-07-07 77日目
(0 Kg) 収穫 -
大雨前に6個収穫
大雨の前に6個収穫です。強風で実が落ちるかもしれないので、もうすこし完熟させたいようなものまで採りました。保存性がいいトマトのようなので、追熟中に赤くなると思います。
27.1℃ 25℃ 湿度:89% 2018-07-03 73日目
(0 Kg) 収穫 -
5個を初収穫
ボンジョールノも赤くなった5個を収穫。 1個味見をしてみたけど、他の調理用トマトと比べると生食でもいけるかんじ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-07-01 71日目
(0 Kg) 収穫 -
赤くなりはじめたのがいくつか
大量に実がついてるボンジョールノ、幾つか実が赤くなってきています。
34.9℃ 26.3℃ 湿度:67% 2018-06-27 67日目
結実 -
赤くなってきた
いよいよ赤くなってきました!
29.8℃ 19.6℃ 湿度:79% 2018-06-24 64日目
結実 -
成長中7
着果数も多く、中玉よりもひと回り大きいぐらいにまで成長してる。 追肥で化成肥料を蒔いて、天気が良いので液肥も畝の間に流しておきました。
29.2℃ 16.8℃ 湿度:68% 2018-06-17 57日目
肥料 結実 -
成長中6
一番収穫に近そうなボンジョールノですが、まだ色は全く赤くなってきません。 トマトたちの病気予防にダコニール、尻腐れ予防にカルシウムのスプレーを。
28℃ 19.9℃ 湿度:92% 2018-06-08 48日目
-
成長中5
引き続き結実したトマトが成長しています。 一番早いのは中玉サイズにまでなってるけど、ここから赤くなるのに時間かかるんやね。
27.6℃ 16.6℃ 湿度:67% 2018-06-03 43日目
- 1
- 2