2013春◆ルッコラ
終了

読者になる
ロケットサラダ-品種不明 | 栽培地域 : 北海道 石狩郡当別町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 1株 |
-
まとめと反省
春の菜っ葉類で、一番(または唯一;)成功したと言って良いのがルッコラだと思います。 収穫の少ない時期に重宝な葉物として、ルッコラサラダは相当食べました☆ 屋内育苗は失敗してしまい、露地蒔きのものが好調だったので、まとめは露地蒔きの...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2014-01-22 266日目
-
収穫または撤収
まだ全部じゃないんですけれどね。 引っこ抜いて、花と葉っぱの柔らかい部分をより分けて、収穫します。 うさこさんが喜んで食べてくれると良いんですけれどね。 どうも、ルッコラはお嫌いみたいです;;; 花も、葉っぱと同じ...
24.5℃ 17.6℃ 湿度:80% 2013-07-04 64日目
-
ルッコラ咲いちゃった
旅行中の間に、色々なものが開花していたのは良いんですが、ルッコラまですっかり白い花が・・・(^▽^; ルッコラは成長が早いですねえ。 いっぺんに種蒔きすぎたかも; これは、うさごはんにして、少なめにまた種を蒔くつもりです。
24.5℃ 12.7℃ 湿度:69% 2013-06-30 60日目
開花 -
またまた収穫~→ポテサラ
結構とう立ちが始まってるもんですからね。 焦ってまたいっぱい収穫です。 こんなにどんどんとう立つもんだったっけ?;;; やっぱり密植が原因か?? 相変わらず収穫した写真はないダメダメっぷりですが、またまたポテサラに入れまし...
24.9℃ 16.3℃ 湿度:75% 2013-06-25 55日目
(0 Kg) 収穫 発芽 -
今日も収穫~♪→サラダ
今日も沢山収穫しましたよ❤ サラダにしてたっぷり頂きました☆ 収穫数の単位がkgって・・・書けないよ~w しかも、編集の時の画面は旧式のままだ。 記入時のタグのチェックが「発芽」でも、「観察」になって開かさる? ...
19.1℃ 14.1℃ 湿度:87% 2013-06-20 50日目
(0 Kg) 収穫 発芽 -
収穫~
ルッコラ、あまり間引きせずに詰まっていたためか、もうとう立ちが始まっている子がいましたΣ(゜д゜; 慌てて収穫w サラダにしましたが、とう立ちし始めたものも、密植のせいか柔らかく、苦みもなく、美味しくいただけました♪
23℃ 15.8℃ 湿度:86% 2013-06-19 49日目
(0 Kg) 収穫 -
間引き収穫しました☆
結構大きくなって、混み混みのところもあったので、間引き収穫しました。 千切りキャベツとニンジンのサラダの彩りに加えました☆ 間引き前の写真も、サラダの写真も、とるの忘れた~;;;
27℃ 13.5℃ 湿度:59% 2013-06-08 38日目
間引き -
露地蒔きルッコラ発芽しました
5日で発芽。 やはり、屋内より寒い分、少し時間がかかるようですね。
18.9℃ 10.3℃ 湿度:81% 2013-05-22 21日目
-
ルッコラ露地蒔き
パンダ豆予定地に、コンパニオンプランツとしてルッコラの種を蒔きました。 5月はじめに蒔いて育苗中のルッコラは、すっかり徒長してヒョロ助になってしまい、うまくいっているとは言えません。 やはり葉物は、育苗する場合はサンチュやブロ...
21℃ 6.7℃ 湿度:69% 2013-05-17 16日目
種まき -
ミニ温室に入れました
発芽が揃ったのと、徒長気味のため、ミニ温室に入れました。
12.5℃ 3.4℃ 湿度:55% 2013-05-08 7日目
- 1
- 2