エメラルドとヘルシエ おまけでグリンスター (オクラ-品種不明) 栽培記録 - nenndositu
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > オクラ > オクラ-品種不明 > エメラルドとヘルシエ おまけでグリンスター

エメラルドとヘルシエ おまけでグリンスター  栽培中 読者になる

オクラ-品種不明 栽培地域 : 埼玉県 久喜市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 1㎡ 種から 3
  • 撤収

    虫にやられて葉がボロボロなので、のこぎり鎌で茎をバッサリやりました。 あとがき ●追肥のペースは1/2週間くらいにした方がいいかも ●適時水やりは必要 ●株元が空くので、5月まき枝豆や空芯菜との混植がいいと思う ●来期も同じ場...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-08-26 1日目

  • 追肥

    畝の肩に鶏糞追肥しました。一箇所あたり一握りです。 収穫は3本/日くらいありウチでは消費しきれません。来年は植え付け数を減らす予定です。 実物野菜は適期に収穫しないと駄目なので、多品種栽培の方向へ来期は切り替えていかないと駄目で...

    38.7℃ 27.7℃ 湿度:61%  2018-08-03 1日目

  • 収穫と脇芽、葉っぱ欠き

    結構取れますな~

    37.9℃ 27.2℃ 湿度:61%  2018-07-22 1日目

  • 順調に生育

    3本収穫しました。 鶏糞を追肥。脇芽取り。下葉を撮りました。

    36.1℃ 24.6℃ 湿度:66%  2018-07-13 1日目

  • 出国前

    土寄せして液肥をあげました。猫のトイレになっているようで今後はかなり不安。

    24.5℃ 7.8℃ 湿度:56%  2018-05-11 1日目

  • ほったらかし栽培 定植

    1週間くらい前にセルトレーに植えていたオクラが発芽したので定植しました。 50×200センチの畝に株間30センチで3苗ずつの1条植え。 溝ほって鶏糞入れてあります(一か月前に準備)。

    27.7℃ 12.4℃ 湿度:57%  2018-04-29 1日目

GOLD
nenndositu さん

メッセージを送る

栽培ノート数46冊
栽培ノート総ページ数1692ページ
読者数7人

2017年から引っ越しを機会に家の庭で野菜作り開始。

毎日の晩酌につまみになる野菜を作っています。
都内に住んでいた時にプランターでの家庭菜園経験はありますが畑は初めてです。土の偉大さに感動しつつ、粘土質の造成地を土作りしながら野菜作りしています。

2021年のテーマは無農薬ほぼ有機栽培と収穫全量消費です。
2020年のテーマは無農薬有機栽培と超有名品種の栽培です。
基本テーマは”ずぼら栽培”。蒔いたり、植えて、次は収穫が基本スタイルです。