栽培記録 PlantsNote > ナス > ナス-品種不明 > ディグリナ2018
ディグリナも次々と実が付いてきた。4個を収穫です。さっそく夕食になりました。
25.8℃ 21.7℃ 湿度:94% 2018-07-07 68日目 (0 Kg) 収穫
別の株の第一果を収穫。来週ぐらいから次々と収穫ができそうなかんじ。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-07-01 62日目 (0 Kg) 収穫
ゼブラナスのディグリナ、第一果を収穫しました。花の栄養状態も良好なようです。
25.8℃ 20.9℃ 湿度:84% 2018-06-21 52日目 (0 Kg) 収穫
ディグリナの第一果が育ってます。ゼブラナスらしい模様も分かるようになってきました。
25.4℃ 17.9℃ 湿度:61% 2018-06-16 47日目 結実
気温も上がって、茄子たちも成長してきてますが、かなりアブラムシの発生が多い。もう少しテントウムシたちに来て欲しいんだけど。
27.6℃ 16.6℃ 湿度:67% 2018-06-03 34日目 害虫
定植からひと月近く経ち、ようやくゼブラナスたちも成長してきた。蕾が付いてます。
26.7℃ 16.1℃ 湿度:69% 2018-05-27 27日目
半月経過しましたが、あまり成長がよろしくありません。 よく見るのアブラムシが結構付いていたので、とりあえずトレボン散布しました。
25.7℃ 18.1℃ 湿度:78% 2018-05-16 16日目
うちで育苗中のナスでは比較的育ちがいいゼブラナスのディグリナ。そこそこ大きくなってる4株を定植です。 去年のトマト栽培エリアにかなり重なるんだけど、仕方ないんだよなぁ。 ナスも葉が上に巻くのは肥料過多なのか?
22.6℃ 15.2℃ 湿度:78% 2018-04-30 0日目 植付け
dp106 さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote