-
たっくさーん!とれました!
もうおいしいねー!
初トライの放置栽培にしては
よかったのでは??
来年もやるために種はとっておきました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-11-19 203日目
-
全体像!
少し枯れてきたかや?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-10-14 167日目
-
とりあえず試し堀りしてみたよー
開花期がよくわからないけど過ぎてそうで不安だったので掘ってみました!
とりあえずまだ待っても良さそうです!
大きいのもあるけど
3分の2は小さい子でした!!
でもうまうまー!幸せでしたわ!!
28.4℃
16.5℃ 湿度:62% 2018-10-08 161日目
-
おおきくなってきた!台風大丈夫かな、
カラスに食べられる夢を見たので網をかけておいた!
とりあえず全滅はふせげるはず!
実家は一部宴会されてたらしい!(笑)
21℃
17.7℃ 湿度:89% 2018-09-29 152日目
-
増えてる増えてるぞ!
お花が増えてた!
昨日追肥したあと
雨降ったから調子いいみたいー!
たのしみだなぁ(*´˘`*)♡
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-06-16 47日目
-
花が咲いた!
一つに花が咲いていたので
マルチ全部はがしました!
ついでに肥料と土をほぐす作業をしました!
おいしくなれー!!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-06-15 46日目
-
余った苗をプレゼント!
実家にあげるよていだったけど
北側のおじちゃんが
玉ねぎたくさんくれたから
作ったことないって言ってたから
落花生の苗をプレゼント
カラスが多いところらしいけどとれるといいねぇ!に
29.6℃
19.6℃ 湿度:58% 2018-06-04 35日目
-
直接植えたらはやい!
やはり適した時期と直植えはつよい!
はやいー!
とりあえずなえはそろったー!
26.5℃
20.6℃ 湿度:63% 2018-05-28 28日目
-
増えそうにないので、、、
このままだと実家の分がたりないので
追加で種を買いに行きました!
行きつけの苗屋さんは
房売?バラ売りしてたので♪
10房?で250円だったのですが、、、
あまりにも悪いのしか残ってなくて相談したら
残り...
22.8℃
13.8℃ 湿度:57% 2018-05-19 19日目
-
勝率は半分かぁ。
7割ってきいてたけど
半分くらいしか発芽してないなぁ。
やはり温度管理とか下手なんだろうなぁ(ToT)
もっとうまくなりたいなぁ!!
ポットは2つずつ
トレイは一つずつなので
40 株中19株しか全部で出...
27.5℃
20℃ 湿度:69% 2018-05-17 17日目