2018年初おおまさり 終了 成功 読者になる
オオマサリ | 栽培地域 : 岐阜県 羽島郡笠松町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 3.3㎡ | 種から | 24株 |
作業日 : 2018-05-17 | 2018-04-30~17日目 | 27.5℃ 20℃ 湿度:69% 積算温度:341.7 ℃ |
勝率は半分かぁ。
7割ってきいてたけど
半分くらいしか発芽してないなぁ。
やはり温度管理とか下手なんだろうなぁ(ToT)
もっとうまくなりたいなぁ!!
ポットは2つずつ
トレイは一つずつなので
40 株中19株しか全部で出てない
とくにトレイは土が少ないからかなー?
発芽まで水やらないには保水力たりなかったのかなー??
でもおおまさりの苗200円くらいするから
苗買うよりはお得になったかな(*^^*)
このあともう少し増えてくれることを祈ります!
ちなみに既に2つくらいは腐ってました(´;ω;`)
11/22
8/18 トレイ発芽わるー!
hidefarmさん 2018-05-17 18:37:14
私は去年ポット播きしたら水をやり過ぎたのか全滅してしまいました。
それに比べてたら優秀です。
なので、それからは直播きにしています。
今年は直播きで100%発芽しています。
あすきゃんさん 2018-05-17 18:59:44
100%すごいですね!
直まきのほうが可能性高いのなら
来年は直まきにしようかな(*^^*)♪
hidefarmさん 2018-05-17 19:15:03
ただ鳥の餌になるリスクはあります。
皆さん不織布で対策しているようです。
あすきゃんさん 2018-05-17 19:22:45
うちは畑全体を鳥用ネットでかこっていますので
鳥対策はバッチリです(๑•̀ㅁ•́ฅ✧