UFOズッキーニ2018
終了

読者になる
ズッキーニ-品種不明 | 栽培地域 : 徳島県 徳島市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 2㎡ | 苗から | 4株 |
-
今回も大型UFO
中3日で収穫に来ても、どうしても巨大化してしましますね。。。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-07-01 56日目
(0 Kg) 収穫 -
今日も大型UFOが
中2日ですが、大型UFOが出現してしまいました。UFOも他のズッキーニと一緒にトマト煮になりました。
29.8℃ 19.6℃ 湿度:79% 2018-06-24 49日目
(0 Kg) 収穫 -
UFO特盛あらわる
雨とかで4日ぶりの畑に、巨大UFOあらわれました。硬そうだけど、食べれるかな?
25.8℃ 20.9℃ 湿度:84% 2018-06-21 46日目
(0 Kg) 収穫 -
UFOが次々と
UFOズッキーニ、次々と飛来してます。本日は3機収穫しました。
25.4℃ 17.9℃ 湿度:61% 2018-06-16 41日目
-
初収穫
UFOズッキーニ、初収穫です。 食べ方がよく分からないけど、収穫した1個はヒトにあげたので、また週末の次回収穫時に考えます。
23.4℃ 17.4℃ 湿度:67% 2018-06-14 39日目
(0 Kg) 収穫 -
雌花が咲いてる
UFOズッキーニも雌花が咲いてます。 受粉に成功していたら、来週には収穫できるかな。
28℃ 19.9℃ 湿度:92% 2018-06-08 33日目
開花 -
青枯病?で一株脱落か
先行した2株のうちひとつが急に元気無くなり瀕死の状態。地下部までは見てないけど、地上部分の茎などに損傷は無いので病気の可能性あり。 とりあえず、青枯病対策のバリダシンを周囲に散布しました。
26.7℃ 16.1℃ 湿度:69% 2018-05-27 21日目
-
2株を追加で定植
ニンニクを収穫して場所が空いたので、育苗中だった2株を追加で定植しました。 最初に植えたのも、まだ花は咲いてないです。
28.1℃ 17.4℃ 湿度:56% 2018-05-24 18日目
植付け -
防虫あんどんを撤去
UFOズッキーニの防虫あんどんを撤去しました。 これから、大きくなってくるでしょう。 まだ、苗が2本残ってるんだよなあ・・・
25.7℃ 18.1℃ 湿度:78% 2018-05-16 10日目
-
UFOズッキーニも定植
ズッキーニ3品種の最後、UFOズッキーニも畑に定植しました。 スペースの関係で4株中2株を先行です。 防虫のあんどんを一週間ほど設置しておく予定です。
23.2℃ 12.7℃ 湿度:72% 2018-05-06 0日目
植付け
- 1