2018 枝豆
終了
成功

読者になる
エダマメ-品種不明 | 栽培地域 : 北海道 札幌市東区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 2㎡ | 種から | 50株 |
-
結実
結実確認!
31.9℃ 20℃ 湿度:72% 2018-07-27 80日目
結実 -
開花
莢音と黒玉すだれ一斉に開花しました!
25℃ 18.3℃ 湿度:76% 2018-07-18 71日目
開花 -
先端部カット
収量アップの為に先端部のカット作業。下部の方はチラチラと開花してます!次回は土寄せ作業をすること!
19.3℃ 10.5℃ 湿度:64% 2018-07-06 59日目
-
植え付け
ポットで育苗し、ある程度生長しましたので畝に移植しました! 根が付いたら上部の葉切りを行いたいと思います!
18℃ 7.2℃ 湿度:59% 2018-06-15 38日目
水やり -
順調に
順調に生長中です! 枝豆の移植する畝を作りをしなくては〜〜
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-06-01 24日目
水やり 発芽 -
発芽
各種、発芽しました!
20.8℃ 8.9℃ 湿度:58% 2018-05-28 20日目
水やり 発芽 -
枝豆
今年はこの2品種です。 【黒玉すだれ】 播種後80~85日で収穫となる極早生種。草丈は55cm程度で分枝が多いため着莢が非常に多い。 【莢音】 極早生品種で濃緑色の大莢で秀品率が高い。
13.7℃ 6.6℃ 湿度:69% 2018-05-08 0日目
種まき
- 1