土寄せ完了 - 紅はるか 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > サツマイモ > 紅はるか > 紅はるかで植え方実験

紅はるかで植え方実験  終了 成功 読者になる

紅はるか 栽培地域 : 愛知県 名古屋市中村区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : 4㎡ 苗から 25
作業日 : 2018-05-20 2018-04-29~21日目 晴れ のち 曇り 22.9℃ 11.8℃ 湿度:56% 積算温度:420.9 ℃

土寄せ完了

天気が良かったので少し早いけど土寄せしました。
(本来なら植え付けから一カ月後)

ちょっと藁が混じって雑な土寄せだけど、畝の高さは25~30センチくらいになり、通気性や水はけはバッチリだと思います。

藁が混じったことで、コガネムシの幼虫やハリガネムシが住み着くことが怖いけど、ダイアジノン粒剤3を入れてあるから大丈夫だと思います。

念のため、夏場の蔓返しの際にもダイアジノン粒剤3を投入したいと思います。

土寄せ①

土寄せ②

土寄せ③

土寄せ 名古屋 紅はるか  紅はるか 

コメント (0件)

GOLD
トラウトボーイ さん

メッセージを送る

栽培ノート数117冊
栽培ノート総ページ数2428ページ
読者数8

2016年から週末だけ家庭菜園を始めました。
珍しい品種の野菜を中心に栽培していこうと思います。
午後から日陰になる畑ですが何とか収穫できてます。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数8人

2016年から週末だけ家庭菜園を始めました。
珍しい品種の野菜を中心に栽培していこうと思います。
午後から日陰になる畑ですが何とか収穫できてます。
-->