栽培記録 PlantsNote > サツマイモ > 紅はるか > 紅はるかで植え方実験
株元の写真です。 株元付近は枯れた葉が多くありますが問題ないと思います。 株元が少し太くなりました。
34.1℃ 25.4℃ 湿度:68% 2018-07-29 91日目
台風が無事過ぎたため「つる返し」しました。 あまり不要な根は出ていなかったため不要だったかも。
台風12号により少し葉が倒れてますが問題なさそうです。 名古屋は台風一過で快晴になりましたが、時折雨も降ってきてます。
名古屋は17日間雨が降らず、13日間連続の猛暑日でしたが、週末の水やりもあってワサワサと順調です。 本来なら「つる返し」をしたいのですが、週末に台風12号が来る予報となっているため止めました。 被害が出なければいいのですが・・・...
32.9℃ 25.7℃ 湿度:58% 2018-07-27 89日目
紅はるかの成長点です。 猛暑の中でも元気に育ってます。 ★今日の名古屋の最高気温は39.5度です。
39.5℃ 26.5℃ 湿度:51% 2018-07-22 84日目
畝がひび割れていたため、保水効果を期待して藁を敷きました。 週末は早朝と夕方に水やりをしてます。
36.5℃ 26.6℃ 湿度:63% 2018-07-21 83日目
二週間雨が降らず連日の猛暑で畝はひび割れてます。 やはりマルチは必要だったかも。
連日の猛暑にも負けず順調そうです。
名古屋は二週間雨が降っていません。 連日の猛暑日です。 来週もまだ猛暑日が続きそうです。
気になって夕方に畑を見に行ったら更に3匹もいました。 調べてみると「マメコガネ」というらしいです。 ※葉に丸くかじられた跡があったら「マメコガネ」を疑った方がいいかも 可愛そうだけどすべて捕殺しました。
38℃ 26.8℃ 湿度:60% 2018-07-16 78日目 害虫
トラウトボーイ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote