栽培記録 PlantsNote > サツマイモ > 紅はるか > 紅はるかで植え方実験
もうすぐ畝を覆いそうです。 順調です。 ※オンブバッタに葉を食べられています。
31.6℃ 25℃ 湿度:75% 2018-06-30 62日目
株元の写真です。 二つの脇芽が地面から伸びています。 成長は他の植え方に追いついてきました。 ※他の植え方でも植え付け時の葉を枯らさずに育てると、その脇芽が地面から伸びてくるようです。 全体的にもう少しで蔓や葉が畝を...
31.1℃ 18.5℃ 湿度:62% 2018-06-24 56日目
株元の写真です。 植え付けた時の葉が残っていて、その脇芽が地面から伸びています。 日が当たらない古い葉が一部黄色くなって枯れています。
成長が止まっていた一株を排除しました。 (垂直植えで植え直してます) 菅野式は一株になりましたが蔓も伸びてきて順調です。
26.8℃ 17℃ 湿度:60% 2018-06-16 48日目
蔓が伸びてきました。 順調です。
写真(菅野式①)の株は成長が緩慢で葉色も悪く何だか枯れそうです。(「つる割病」の可能性もあります) 写真(菅野式②)は順調です。
29.6℃ 19.9℃ 湿度:69% 2018-06-09 41日目
トラウトボーイ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote