紅はるかで植え方実験 (紅はるか) 栽培記録 - トラウトボーイ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > サツマイモ > 紅はるか > 紅はるかで植え方実験

紅はるかで植え方実験  終了 成功 読者になる

紅はるか 栽培地域 : 愛知県 名古屋市中村区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : 栽培面積 : 4㎡ 苗から 25
  • ①垂直植え

    ちょっと葉が増えました。 順調です。 ※カメラをオリンパスから富士フィルムに変えたら色合いが変わりました

    30.7℃ 17.2℃ 湿度:53%  2018-05-27 28日目

  • 土寄せ完了

    天気が良かったので少し早いけど土寄せしました。 (本来なら植え付けから一カ月後) ちょっと藁が混じって雑な土寄せだけど、畝の高さは25~30センチくらいになり、通気性や水はけはバッチリだと思います。 藁が混じったことで、コ...

    22.9℃ 11.8℃ 湿度:56%  2018-05-20 21日目

  • ④菅野式

    2苗を菅野式で植えしました。 ※苗の先端を摘心して3節目と4節目だけを植え付けました。 植え付け時に付いていた葉をほぼ枯らさず、無事活着しました。 (菅野式は活着まで時間がかかります) 葉をナメクジかダンゴムシにか...

    22.8℃ 13.3℃ 湿度:64%  2018-05-19 20日目

  • ③水平植え

    13苗を水平植えしました。 苗は10センチ埋めて植え付けました。(ちょっと深すぎたかも) 植え付け時に付いていた葉をほぼ枯らさず、無事活着しました。 二年前から栽培を始めて以来、実績のある植え方だから多めに植えました...

    22.8℃ 13.3℃ 湿度:64%  2018-05-19 20日目

  • ②船底植え

    5苗を船底植えしました。 植え付け時に付いていた葉をほぼ枯らさず、無事活着しました。 苗の切り口は写真のとおり地面に出してます。

    22.8℃ 13.3℃ 湿度:64%  2018-05-19 20日目

  • ①垂直植え

    5苗を垂直植えしました。 植え付け時に付いていた葉をほぼ枯らさず、無事活着しました。

    22.8℃ 13.3℃ 湿度:64%  2018-05-19 20日目

  • 4つの植え方で収穫量に違いが出るか実験開始

    4つの植え方は以下の通り! ①垂直植え ②船底植え ③水平植え ④菅野式 ※菅野式 サツマイモの若苗・摘心・しおれ定植は、雑誌「現代農業」に 掲載された植え方です。 苗は濡らした新聞紙に包んで日陰で1日...

    18℃ 湿度:64%  2018-05-19 20日目

GOLD
トラウトボーイ さん

メッセージを送る

栽培ノート数135冊
栽培ノート総ページ数2774ページ
読者数8人

2016年から週末だけ家庭菜園を始めました。
珍しい品種の野菜を中心に栽培していこうと思います。
午後から日陰になる畑ですが何とか収穫できてます。