栽培記録 PlantsNote > サツマイモ > シルクスイート > シルクスイートで植え方実験
蔓は伸びていますが、同じ畑で栽培している「紅はるか」のようなワサワサ感はありません。 脇芽の伸びが少ないせいかも。 全体的には畝を覆うように育ってきました。
28.1℃ 24℃ 湿度:84% 2018-07-07 56日目
蔓が伸びてきました。 多少ワサワサしてきましたが、同じ畑で栽培している「紅はるか」より脇芽の伸びが少ないようです。
船底植えは二株のみです。 蔓は伸びていますが、同じ畑で栽培している「紅はるか」のようなワサワサ感はありません。 脇芽の伸びが少ないせいかも。
蔓は伸びていますが、同じ畑で栽培している「紅はるか」のようなワサワサ感はありません。 脇芽の伸びが少ないせいかも。
またまた「つる割病」です。 葉の色が悪く、黒い斑点が出てたり、葉の周りから黄色くなり、所々枯れてます。 この株は記録とは別に植えていた垂直植えの株です。 これで25株中、7株目です。 翌日(7/8)見たら、全体的に萎...
今のところ順調ですが、少し黄色くなった葉もありました。 「つる割病」かもしれません。 もう少し様子を見守りたいと思います。
31.6℃ 25℃ 湿度:75% 2018-06-30 49日目
一見順調そうに見えますが、黄色くなった葉を除いたらスカスカになりました。 「つる割病」かもしれません。 もう少し様子を見守りたいと思います。
一見順調そうに見えますが、黄色くなった葉を除いたらスカスカになりました。 「つる割病」かもしれません。 船底植えの株は「つる割病」で枯れて残り写真の2株となりました。 畑は既に「つる割病」で枯れた箇所で歯抜け状態です。 ...
一見順調そうに見えますが、黄色くなった葉を除いたらスカスカになりました。 「つる割病」かもしれません。 もう少し様子を見ます。
「つる割病」だった船底植えの株、感染を防ぐために抜きました。 土に埋まっていた蔓を見ると見事に割れてます。 これでシルクスイート25株中、6株が「つる割病」で枯れました。 しかも隣同士に感染したのではなくバラバラに点在してます...
31.1℃ 18.5℃ 湿度:62% 2018-06-24 43日目
トラウトボーイ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote