即席、キッチンガーデン (リーフレタス-品種不明) 栽培記録 - かさあや
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > リーフレタス > リーフレタス-品種不明 > 即席、キッチンガーデン

即席、キッチンガーデン  栽培中 読者になる

リーフレタス-品種不明 栽培地域 : 兵庫県 赤穂郡上郡町 天候 栽培方針 : 無農薬栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 20
  • だんだん大きくなってきました

    チマサンチュのベランダプランター栽培は、直播き密植タイプと移植選抜タイプの両方ともよく生長しています。密植タイプの方が勢いがありますね。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-06-01 1135日目

  • 直播き密植栽培の方が効率がいい

    ベランダでのチマサンチュのプランター栽培は、今のところ直播き密植栽培の方が間引きをしながら収穫ができるので効率が良いみたいです。

    22.9℃ 17.5℃ 湿度:75%  2021-05-28 1131日目

  • 5月26日のチマサンチュの様子

    間引きした直播き密植タイプは一層元気になっています。移植タイプも4株で生長しています。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2021-05-26 1129日目

  • ベランダガーデンの様子

    チュマサンチュのプランター2鉢の比較栽培ですが、直播き密植タイプは間引きを行いました。間隔空けて移植した方は、一株消えてしまいました。

    24.5℃ 17.1℃ 湿度:68%  2021-05-23 1126日目

  • イチゴ収穫

    庭に数年放任しているイチゴの畝に、実が付いて赤く熟していたので収穫しました。肥料もやらず苗の更新がされていないので、実が小さいく少ないですが、ちゃんとイチゴの味があります。

    23.1℃ 17.3℃ 湿度:71%  2021-05-22 1125日目

  • ベランダ栽培用チマサンチュ

    ベランダに小さいプランターを置いてチマサンチュを栽培します。直播きと5株を移植した2鉢を比較していきます。

    23.7℃ 19.4℃ 湿度:85%  2021-05-16 1119日目

  • チマサンチュを庭と畑に定植

    雨が降ったり止んだり、近畿東海地方も今日から梅雨入りしました。チマサンチュの苗は、ポット上げをした後、残った苗を畑と庭に定植しました。 畑は、ニンジンの第二畝の除草をして、空いた隙間に植え込みました。

    23.7℃ 19.4℃ 湿度:85%  2021-05-16 1119日目

  • チマサンチュを育てます

    焼肉のお供、リーフレタスのチマサンチュを育てます種を購入し4月26日にプランターに平蒔きしました。5月発芽した苗をポットにあげています。庭の菜園にも定植してみたいと思います。

    24.8℃ 19.1℃ 湿度:79%  2021-05-15 1118日目

  • 水遣り用の井戸ポンプ修理

    今日の一番の仕事は、冬の間凍結して配管が壊れるのを避けるため電源を抜いて圧を落としていた井戸ポンプの再起動です。電源を入れてもモーターが回らないので、ポンプに何かが噛んでるんではないかと思い、冷却用ファンのカバーを開けて羽根を手動で回してみ...

    15.6℃ 8.5℃ 湿度:63%  2021-04-18 1091日目

  • ニンニクの芽が残っています

    味美菜が徒長して撤去しましたが、一緒に混植したニンニクが芽を出して残っています。どこまで大きくなるか判りませんが、このまま様子をみます。

    21℃ 15.9℃ 湿度:65%  2021-04-03 1076日目

GOLD
かさあや さん

メッセージを送る

栽培ノート数148冊
栽培ノート総ページ数2432ページ
読者数6人

2015年ベランダでのトマトの水耕栽培から始まったノートも8年目で、累計2000ページを超えました。主に庭の菜園と畑での野菜や花の栽培記録などをUPします。