プランターで長芋栽培
終了
成功

読者になる
ナガイモ-品種不明 | 栽培地域 : 長野県 茅野市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 途中から | 2株 |
作業日 : 2019-11-08 | 2018-06-10~516日目 |
![]() |
11/8 プランター長芋収穫、片付け
プランターの野菜も片付けています。
プランターで長芋栽培の実験ですが、去年よりはずっとよく出来て成功と言えるのではないかと思います。
ひび割れた黒いゴミ箱を鉢がわりにして作った長芋ですが、小さめですが小芋が沢山できていました。水分が多いからでしょうか。
発泡スチロールに斜め挿しして、牛乳パックやペットボトルでカサ増しした長芋もちゃんと育ち、発泡スチロールを突き抜けて地面に刺さってました。
地面は一応土だけど、硬いからムリだと思ってましたが、ちゃんと芋になっておりました。
食べれるサイズまで成長しましたので満足です。
これにて長芋実験栽培はおしまいです。
来年また育てるかどうかはわかりませんが、満足しました(^ ^)
全部でこれだけ収穫できました