アスパラ感覚の新しいブロッコリー「茎ブロッコリー・スリム」
終了
成功

読者になる
ブロッコリー-品種不明 | 栽培地域 : 京都府 宇治市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 42㎡ | 種から | 4株 |
-
収穫しました
茎ブロッコリー「スリム」 収穫しました! 前回より少し多めの収穫♪ 次の収穫は少ないかもです
21.1℃ 11.5℃ 湿度:58% 2018-11-10 107日目
-
収穫しました!
茎ブロッコリー「スリム」 収穫しました! 週に1~2回収穫出来てます 収穫量はまだ少ないけどね
22.6℃ 13℃ 湿度:68% 2018-11-07 104日目
-
収穫しました!
茎ブロッコリー「スリム」 収穫しました! すぐ茹でて娘と一緒に食べました 美味~♪
18.9℃ 11.6℃ 湿度:74% 2018-11-04 101日目
-
ゼンターリ散布
茎ブロッコリー「スリム」 BT剤ゼンターリ散布しました 虫食い少なくて今のところ順調! 明日か明後日には少しだけ収穫出来そうです
17.6℃ 9.1℃ 湿度:69% 2018-11-02 99日目
-
収穫と追肥
生長点のつぼみと生長点の横から生えてきたつぼみを収穫しました! 収穫後はマルチ捲って追肥しました 使った肥料は有機化成肥料とリン酸入り油かすを混合した物 収穫したブロッコリーはシンプルにマヨ付けていただきました ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-10-30 96日目
-
初収穫しました!
茎ブロッコリー「スリム」 生長点に出来たつぼみを収穫! 収穫後、サッと茹でて塩かけて食べました うぉっ!!めっちゃ美味い! ナニコレ ブロッコリーは娘が好きやからね 残さないと… もっと食べたいな~
22.3℃ 11.1℃ 湿度:65% 2018-10-25 91日目
-
つぼみが見えました
茎ブロッコリー「スリム」 つぼみが見えました 虫食いも少なく順調 そろそろ薬散布しなきゃです
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-10-20 86日目
-
虫捕殺!
茎ブロッコリー「スリム」 葉に害虫がいたので捕殺しました 成長点には500円玉サイズのつぼみが見えています これいつ収穫したらいいんやろね
22.8℃ 15.7℃ 湿度:63% 2018-10-17 83日目
-
ゼンターリ散布
茎ブロッコリー「スリム」にBT剤「ゼンターリ」散布しました! 散布してから虫の被害が減りました 成長点を覗いて見ると小さな蕾が見えます
21.9℃ 12.6℃ 湿度:66% 2018-10-13 79日目
-
不織布トンネル撤去
茎ブロッコリー「スリム」のトンネルを撤去しました 台風で葉が折れてますが…まあ大丈夫でしょ こまめにゼンターリを散布してるので、虫食いは少ないです
22.9℃ 18.5℃ 湿度:82% 2018-10-10 76日目