栽培記録 PlantsNote > バナナ > アイスクリームバナナ > バナナを育てよう。
枯れた葉っぱが1枚、もう枯れそうな葉っぱが1枚です。 一気に7段目まで開花しましたが、この寒さのせいか8段目は足踏みしています。 もう蕾の先を切り取って、今付いているバナナに栄養が行くようにすべきか・・(-_-;) 決断の時です...
17.9℃ 8.8℃ 湿度:77% 2019-11-10 497日目
すでに6段目が開花し、7段目が準備中です。 手を伸ばすと触れるまで成長しています。 1段目と2段目のバナナは下向き⤵から上向き⤴になってきました。 花からはトロッとした蜜が落ちてきます。 だから?スズメバチやアシナガ...
21.3℃ 5.9℃ 湿度:76% 2019-11-06 493日目 開花
ついに朝・晩の気温が10℃を切りました。 でも昼間は20℃近く、暖かいのでホットします。 今日は6段目まで開花しています。 背伸びして手を伸ばすと指先に触れるまで垂れ下がってきました。 困ったことに、愛機が不調なので...
18.7℃ 6.9℃ 湿度:78% 2019-11-05 492日目
苗を購入した国華園さんに開花のお知らせメールをしたの。 花は寒さに弱いから防寒対策をして下さいと指導を頂いたのだけれど。 え・・・と、プチプチで囲ってみる・・受粉できないと駄目だよね。 幹は去年の冬越しで使った断熱シートで...
20.7℃ 8.5℃ 湿度:77% 2019-11-02 489日目
3枚目の皮(花)が開いたらね、子バナナが見えました。 1,2,3・・・・・・10本ついてます。 防寒対策、どうしましょう。
21.4℃ 12.8℃ 湿度:79% 2019-10-29 485日目 開花
バナナの花って、この皮みたいなのでしょうかね? 2枚目の皮が開きそうです。 また一段と下に向かってきました。 ジャンプしたら手が届きそうです。 足元が冷えないように、敷き藁の上にドンゴロスを掛けておきました。 ...
21.4℃ 13.2℃ 湿度:81% 2019-10-27 483日目
今朝の見回りで発見。 おぉ!首が伸びている。 そしてカーブしてます。 一晩で成長しています。 今日は秋晴れの暖かい日でした。 このまま暖かい日が続いたらいいな~。
23.3℃ 16.2℃ 湿度:86% 2019-10-22 478日目
子株2号、3号をプランターに植付けました。 2号は根が少し多めで、新芽が伸びてきました。 3号は根が2本、無事に活着してくれるかな。 親バナナの蕾の先がほんの少し開いてきました。 蕾は南側に向かって伸びています。
22.1℃ 13.9℃ 湿度:85% 2019-10-20 476日目
8月14日に株分けしたバナナを子株1号と名付けました。 掘り上げた根っこが少なかったので、あまり成長していませんね。 このサイズで、しかも露地での冬越しは過酷です。 鉢に移してハウスに入れる事にしました。 幸いなこと...
21.1℃ 10.2℃ 湿度:72% 2019-10-16 472日目
明日の最低気温は9℃の予想ですって。 ちょっと寒すぎでしょ、(´゚д゚`) 果樹の冬越し用にコーヒー麻袋を購入していたので、バナナ親に着せてあげました。 株元には敷き藁です。
麦ママ さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote