栽培記録 PlantsNote > タマネギ > ケルたま > 2018玉ねぎ
にんにく畝は雪が消えて追肥できたのですが、たまねぎ畝はまだ雪が消えてくれないため、追肥は先送り。寒気も抜けて暖かくなるらしいのですぐ解ける、といいな。
ケルたま
麦ママさん 2019-02-16 15:47:11
まだ雪が残って寒そうですね。 こちらは暖冬で今のところ積雪がありません。 スキー場は困っていますが、平地は雪がなくてほっとしていますよ。
Kanekuraさん 2019-02-16 17:00:45
ここも平地で、除雪道具さえほとんど使わずに終わりそうな今冬です。 使うまでもなく溶けて消えます。今年のお天気、どうなるやら。
ひでぼんさん 2019-02-16 17:13:20
新潟は雪が多いな~と思って見ていましたが、今年はそうでもないのですね。 やっぱり暖冬か~。
ケル玉
ハイゴールド1号のとう立ち
倒覆開始か
よじれた葉先、ケルタマ
ハイゴールド
↑ケルたま↓ハイゴールド
起き上がり始めたケルたま
ハイゴールドも順調
手前ハイゴールド、奥ケル玉
ケル玉、この後中耕もして灌水しました
ケル玉、プラグトレイ
ハイゴールド1号42日目
ケル玉35日
3715、マイカ線で補強
ワサワサしてきました、ハイゴールド1号
まだシュッと立っているケル玉
旺盛なケル玉、プラグトレイ
接地していたんで、トレイ下にもボウボウ
開けた穴に放り込んで鎮圧
手前が超極早
超極早生←→晩生
ハイゴールド←→ケル玉
真っ白け
ハイゴールド1号←→ケル玉
奥、ハイゴールド1号
Kanekura さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
麦ママさん 2019-02-16 15:47:11
まだ雪が残って寒そうですね。
こちらは暖冬で今のところ積雪がありません。
スキー場は困っていますが、平地は雪がなくてほっとしていますよ。
Kanekuraさん 2019-02-16 17:00:45
ここも平地で、除雪道具さえほとんど使わずに終わりそうな今冬です。
使うまでもなく溶けて消えます。今年のお天気、どうなるやら。
ひでぼんさん 2019-02-16 17:13:20
新潟は雪が多いな~と思って見ていましたが、今年はそうでもないのですね。
やっぱり暖冬か~。