人参
終了
失敗

読者になる
時なし五寸紅彩 | 栽培地域 : 群馬県 高崎市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 3.3㎡ | 種から | 46株 |
-
失敗〜
前回発泡スチロールに土を入れて人参を埋めておいたら長持ちしたから同じ方法で保存していたら、土が湿っていたのが悪かったようで、カビが生えて人参も全部腐って大失敗になってしまいました(涙)失敗は成功の元…次は気をつけよう。
27.1℃ 17.4℃ 湿度:63% 2019-09-26 394日目
-
最後の収穫
葉もしんなりしてきて葉に近いところに亀裂が入り始めたので、全部収穫しました。発泡スチロールに土を入れてその中に埋めて保存したけど、このやり方間違って居たらコメント下さい。
8.7℃ -1.8℃ 湿度:49% 2018-12-25 119日目
(0 Kg) 収穫 -
8本+オマケ2本。
脇に間引き忘れのものか2本あったら、それもまっすぐ伸びていた!これはそのままスティックでいだきましょう(^^)
12.6℃ 2.6℃ 湿度:61% 2018-11-24 88日目
(0 Kg) 収穫 -
今日の人参
今日も2本収穫してきました!野菜の嫌いな子も自分で作ると好きになりそうな気がしてきた。
16.6℃ 4.2℃ 湿度:53% 2018-11-21 85日目
(0 Kg) 収穫 -
画像はないけど収穫。
残念ながら画像は撮らなかったけど3本収穫しました。出来は前回と同じでした。
15.7℃ 5.7℃ 湿度:54% 2018-11-20 84日目
(0 Kg) 収穫 -
人参娘ってこの事(^^)
3度目にして今年は成功しました。20〜23㎝、もう収穫して大丈夫そうだったので1本はおばちゃんにあげました。
15.9℃ 10.2℃ 湿度:67% 2018-11-18 82日目
(0 Kg) 収穫 -
黄アゲハの幼虫
草取りをしていたら黄アゲハの幼虫を発見!すぐに捕殺しました。なるべく農薬は使いたくないので嫌ですけどポイっと取ってブチューと(笑)
21.1℃ 9.1℃ 湿度:61% 2018-11-11 75日目
害虫 -
きんぴら
昨日収穫した人参と菊芋できんぴら作って食べました。
18.6℃ 13.2℃ 湿度:73% 2018-11-08 72日目
-
初収穫です
3回目の挑戦にして立派な人参が出来ました!
20.5℃ 14.6℃ 湿度:72% 2018-11-07 71日目
(0 Kg) 収穫 -
まだまだ成長続けてます
土の中はどうなっているのかなぁ?楽しみだけどドキドキ。
20.1℃ 9.4℃ 湿度:72% 2018-11-04 68日目
- 1
- 2