- 
	    殺菌剤散布しました!
	    
ニンニク「山東・嘉定」の様子
病気の季節が来たので殺菌剤散布しました
手前が嘉定(自家種)で奥が山東(中国産)
100均の霧吹きでシュッシュッ
時間かけて散布しました
さて、ニンニクの芽はいつ頃出るかなぁ~
...
	    
 
	    	    	    	    
  14.8℃ 
3.1℃ 湿度:53%  2019-03-25 193日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    順調です!
	    
ニンニク「山東・嘉定」の様子
手前が嘉定(自家種)で奥が山東(中国産)
山東の方が茎が太くて立派です
今年育てるなら山東やね
そろそろ病気対策しなきゃな~
	    
 
	    	    	    	    
  13.2℃ 
6.7℃ 湿度:77%  2019-03-10 178日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    最後の追肥です!
	    
ニンニク「山東・嘉定」最後の追肥です
使った肥料は自家製ヒジキ草木灰ぼかし
山東ニンニクの方が茎が太くて生育がいいです
これは順調に育てば立派なニンニクが採れそう
	    
 
	    
	    	    	    
  13.5℃ 
5.4℃ 湿度:59%  2019-02-22 162日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    寒さに耐えてます
	    
ニンニク「嘉定ニンニク・山東ニンニク」の様子
手前が嘉定ニンニクで奥が山東ニンニク
大株で寒さにやられるかなぁ~と思ったけど、今のところ大丈夫そうです
次の追肥は二月頃の予定
これで止め肥です
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-01-19 128日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    山東さん元気良すぎ
	    
ニンニク「山東ニンニク・嘉定ニンニク」の様子
手前が山東ニンニク
奥が嘉定ニンニク
山東ニンニク元気良すぎ…
茎が1㎝以上あります
このまま順調に冬越しして欲しいです
晴れの日が続く頃に1回薬撒いてもいい...
	    
 
	    	    	    	    
  10.5℃ 
4.2℃ 湿度:75%  2018-12-26 104日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    1回目の追肥
	    
ニンニク(山東ニンニク・嘉定ニンニク)に追肥をしました
これで1回目
使った肥料は有機化成肥料とリンカリ肥料
見た感じ山東ニンニクの方が生育いいね
暖冬やから大きくなり過ぎてるような気がします
	    
 
	    	    	    	    
  10.1℃ 
4℃ 湿度:74%  2018-12-13 91日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    ちょっと大きいかなぁ
	    
ニンニク(嘉定・山東)の様子
何株か病気でダメになった
今年は暖かい日が続いてるせいか、株が大きくなり過ぎてるような気がします
越冬出来るかちょっと心配
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-11-29 77日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    一週間で発芽
	    
プランターに植えた中国産ニンニク(山東ニンニク)が発芽しました
植えてから一週間
早いです
地植え組のニンニクは、一株怪しいやつがある
早めに抜いてプランターに植えてあるやつを移植しようと思います
	    
 
	    
	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-10-20 37日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    中国産種ニンニクが…
	    
中国産種ニンニク(山東ニンニク)が大量に余ってたので、プランターに植えました
肥料はバイオダルマのみ
薄皮を全て剥いてツルツル植えで植えました
	    
 
	    	    	    	    
  21.9℃ 
12.6℃ 湿度:66%  2018-10-13 30日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    全て発芽!
	    
ニンニク(自家製種ニンニク(嘉定)・中国産ニンニク(山東))全て発芽しました!
薄皮剥くと発芽早いですね~
1回目の追肥は12月頃の予定
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-10-07 24日目